
19: 2024/06/23(日) 11:58:04.76 ID:Skus8Io+H
ラノベコラボなんやろと思ってたら陰の実力者云々だったのか( •᷄ὤ•᷅ )
「アァイ…アァム…──── ア ト ミ ッ ク ♡♡♡」
の場面しか知らんけど人気なのかな( •᷄ὤ•᷅ ;)
「アァイ…アァム…──── ア ト ミ ッ ク ♡♡♡」
の場面しか知らんけど人気なのかな( •᷄ὤ•᷅ ;)
94: 2024/06/23(日) 13:12:12.69 ID:fcIXOR8Y0
影実ってやつはそんなに有名なの?( •᷄ὤ•᷅ )
全然知らんが( •᷄ὤ•᷅ )
全然知らんが( •᷄ὤ•᷅ )


108: 2024/06/23(日) 13:16:16.09 ID:q6T7C7GE0
>>94
日本より何故か海外層がぶっちぎりだったはず( •᷄ὤ•᷅ )
日本より何故か海外層がぶっちぎりだったはず( •᷄ὤ•᷅ )
98: 2024/06/23(日) 13:13:14.93 ID:B+HUUicK0
陰実はワンパンマン系のギャグアニメだよ( •᷄ὤ•᷅ )
12: 2024/06/23(日) 11:51:29.30 ID:qycSraZ00
陰実コラボはイプシロンのおぱおぱアクセ入れれば回るだろ٩( •᷄ὤ•᷅ )و

15: 2024/06/23(日) 11:53:58.65 ID:v+IBk0dz0
NGS年齢層高いから陰実みたいな作品は拒否反応示しちゃうよね( •᷄ὤ•᷅ )
18: 2024/06/23(日) 11:57:12.22 ID:XS+J289z0
なろう系って老練ニートこどおじが現実逃避に見るもんじゃないの?( •᷄ὤ•᷅ )
28: 2024/06/23(日) 12:07:57.22 ID:Skus8Io+H
>>18
現実頭皮にしても10代若者が手軽に最強になって美少女ちょろ惚れハーレムでウェーイとか逆にしんどくならないんかな…🥺
同じ現実逃避で最近映画観まくってるけどこっちの方がバリエーションも豊かで面白くないか
今日もこれからこれ観るぜ🥹タノシミ
https://i.imgur.com/9XtTUz0.jpeg
https://i.imgur.com/FhoXbEa.jpeg
現実頭皮にしても10代若者が手軽に最強になって美少女ちょろ惚れハーレムでウェーイとか逆にしんどくならないんかな…🥺
同じ現実逃避で最近映画観まくってるけどこっちの方がバリエーションも豊かで面白くないか
今日もこれからこれ観るぜ🥹タノシミ
https://i.imgur.com/9XtTUz0.jpeg
https://i.imgur.com/FhoXbEa.jpeg
20: 2024/06/23(日) 11:58:44.68 ID:PXMcVnXU0
拒否反応はないけどなろうで良くある女の子がいっぱい出てくる馬鹿話のどこが
他のなろうより受けてるんだろうみたいな感じでした
他のなろうより受けてるんだろうみたいな感じでした
21: 2024/06/23(日) 12:02:21.73 ID:f9FWOZ1U0
コラボならエヴァとかモンハンFFみたいなエネミーも出てくれるコラボが一番いい( •᷄ὤ•᷅ )
もうそんな国力ないから絶望的だけど( •᷄ὤ•᷅ )
もうそんな国力ないから絶望的だけど( •᷄ὤ•᷅ )
25: 2024/06/23(日) 12:04:39.28 ID:afn1jvu20
食品、お菓子系メーカーとのコラボで
キャラクリ募集して、最終的にパッケージにあなたのキャラが載ります!!
って感じでキャラクリを活かしたユーザー参加型コラボ(´・ω・`)結構いける思います
キャラクリ募集して、最終的にパッケージにあなたのキャラが載ります!!
って感じでキャラクリを活かしたユーザー参加型コラボ(´・ω・`)結構いける思います
27: 2024/06/23(日) 12:05:19.92 ID:hJA5pcsA0
コラボビッチのNARUTOや鬼滅さんとはコラボしない不思議
イドラで進撃とはコラボしてたか
イドラで進撃とはコラボしてたか
297: 2024/06/23(日) 16:51:11.17 ID:bxxNsMsS0
29: 2024/06/23(日) 12:08:01.41 ID:qycSraZ00
集英社は今なら怪獣9号だな
怪獣に釣られたハ〇がコラボしようとしても怪獣全然出てこないけど( •᷄ὤ•᷅ )
怪獣に釣られたハ〇がコラボしようとしても怪獣全然出てこないけど( •᷄ὤ•᷅ )
33: 2024/06/23(日) 12:10:08.25 ID:SBY87v2ca
基本コラボ興味ないから普段使いで使えそうな物入れてくれたら嬉しい
149: 2024/06/23(日) 14:11:22.13 ID:PG92zZ9a0
(´・ω・`)陰実はほとんどどこもコラボしてるからNGSもくるとは思ってたな
26: 2024/06/23(日) 12:04:46.69 ID:81q1MBE20
なろうってブランドとしてはともかく
作者と読者と出版社とアニメ会社が同じとこ向いて作品を大量生産する工場みたいな形態だから
ビジネスとしては恐ろしいくらい強固なのが問題なんだよね
作者と読者と出版社とアニメ会社が同じとこ向いて作品を大量生産する工場みたいな形態だから
ビジネスとしては恐ろしいくらい強固なのが問題なんだよね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1719099703/
PSO2NGSブログ