今話題のパルワールドについての話題。リリースからわずか3日で販売本数300万、同接120万超えと凄まじい数字を叩き出している。
パルワールド
298: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:57:14.73 ID:4OFDCTZN0
パルワクソ面白れぇわマジで
ポケモン好きだけどアレはポケモンの上位互換ですわ
NGSでデイリー終わらせてパルワって流れになってる

237: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 13:47:36.88 ID:L1A9mzJe0
パルワールド同接90万いきました( •᷄ὤ•᷅ )

268: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:31:40.60 ID:L1A9mzJe0
パルワールドがエルデンリングの歴代同接超えた( •᷄ὤ•᷅ )
歴史が変わった( •᷅ὤ•᷄ )

241: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 13:51:41.80 ID:YYsifqmB0
パルワールドって美少女のパン〇ラみれるん?( •᷄ὤ•᷅ )

54: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:13:22.50 ID:28rOEnNi0
現代のゲームなんて一週間でほぼしゃぶり尽くされるっしょ( •᷄ὤ•᷅ )

55: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:14:19.80 ID:tLGqzDLX0
もう余裕でノルマクリアだろ

56: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:15:05.73 ID:paW+J9sF0
確かにお祭りに人が群がってる感じはある
しばらくしても人が残ってるようなら本当に面白いんだろうし
買って遊びたいけど

57: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:15:26.43 ID:vCgIo4gc0
前作もそうだったけどVだのゲーム実況だので扱われてる間だけだと思う

58: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:16:41.19 ID:dTQUkFNT0
パルワールドはあれでまだ未完成のアーリーアクセス版だから回収した資金で更に良くなるという期待ができるね

61: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:17:49.14 ID:j8uI+8d9d
パルワールドの話ならvは案件でやってるだけだし次のゲームに移ったらブームは終了だろ
でも買い切りゲームは売れたらゴールだからいいよな

63: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:19:05.80 ID:1+H7+F7x0
続かんことを過去に証明している会社だからこそ2日で300万売れてるんだぞ( •᷄ὤ•᷅ )
なんか面白そうだけど1ヶ月後には9割の人が忘れてるゲーム!?今やるしかないじゃん!
という離れ業を完全に活かしきれた怪物だ( •᷄ὤ•᷅ )

64: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:19:15.59 ID:MW0IBUFYr
みんなでワイワイやってる時が楽しいのは当たり前だしそもそもゲームってそういうもんじゃん٩( •᷄ὤ•᷅ )و
ソーシャル銘打ってるくせにガチャ引かせるしかないソシャゲよりよっぽどまともだは( •᷄ὤ•᷅ )

66: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:21:23.70 ID:FVyOnjh30
話題先行ででっち上げて群がらせて売り逃げする手法なんか

44: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:05:42.68 ID:IkKQxMVB0
おもしろくて売れれば正義だからなゲーム業界( •᷄ὤ•᷅ )

67: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:22:27.62 ID:Q102iTFU0
本家が出したオープンワールドっぽいポケモンがあの体たらくだとちょっとね( •᷄ὤ•᷅ )

62: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:18:45.32 ID:Gwm3At5M0
ポケモン側もこれで本気になって真のポケモン作ってくれよな₍₍(ง'ω'`)ว⁾⁾

73: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:25:00.03 ID:XossyXMf0

141: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:24:35.60 ID:EVW+15gQd
>>73
富士急行ったけどグッズも国民食も並ばず余裕で買えたNGSは臣民に優しい作品だね( ͡° ͜ʖ ͡° )


70: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:24:11.70 ID:XIqILQ950
なりふり構わず他のゲームのいいところを寄せ集めて作っただけあって
パルワールドは配信映えするわ
それに比べてNGSは配信萎えするゲーム

107: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:56:56.91 ID:28rOEnNi0
パクリとか印象の問題はあるにしても、パルワは日本企業から出てくれたことが嬉しい。
原神も日本から出てほしかった。

148: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:29:32.78 ID:tby39eOn0
良質なキャラクリはパクリから( •᷄ὤ•᷅ )

79: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:30:55.22 ID:paW+J9sF0
日本だけじゃなくて
大手よりもインディーズのほうが一生懸命作ってる感じはある
もちろん完成度は別だけど
大手は規模とガチャにあぐらをかいて
挑戦することを忘れたように思えるよ

84: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:36:12.53 ID:tftaFTzR0
>>79
何百人と言う規模で徹底的に分業して作ってるから完成させるだけでも精一杯だし個人の情熱や意思が入る余地がないんだよ
だから大企業のは工業製品みたいなゲームしか出てこない

154: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:33:07.94 ID:bAmVHpqgH
>>79
某ガンダムのバトオペとかPvPモードをポンと置いてあとは週1ガチャ更新と月末機体調整以外なんもやりませんとかいうクソ運営だけど本スレはガンダム万歳で批判なんてろくにないあたりip商売ってやっぱボロいし〇カはいくらでも釣られるんだなって悲しくなる( ・᷄ὢ・᷅ )

81: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:34:05.79 ID:Gwm3At5M0
まあ大手になったらなればで今度は失敗が許されなくなるし挑戦的なものは上が許可出さないのもあるからね₍₍(ง'ω'`)ว⁾⁾

146: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:28:10.95 ID:Rw7c5RoN0
なんとかしてパルワールドがNGSってことにできないかな( •᷄ὤ•᷅ )

82: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:35:20.41 ID:1+H7+F7x0
パルワの社長、パブリッシャー打診10社以上落ちたことに関して
「今の和ゲー業界は実績あるデベロッパーが鉄板IPを利用した作品で、ある程度の売上予測が立てられるものしか出させてもらえない」
って手記で述懐してたからな
作りたいものを作るギラギラしたインディーメーカーが行き着く先はSteamになるんだと

88: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:41:41.75 ID:vCgIo4gc0
>>82
前作考慮したら順当

86: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:40:47.42 ID:717Y5Ye70
まあ実際知らない会社の完全新作とか買わないし発売してることも知らないからな( •᷄ὤ•᷅ )
その条件で買うのはエロ同人ゲーくらいだわ( •᷄ὤ•᷅ )

87: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:41:02.93 ID:28rOEnNi0
情熱があっても、方向が間違ってたり伝わらなかったりすると意味がないしな
スクエニセガあたりはそうしたクリエイターのセンス先行で突っ走った結果の惨状って印象

89: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:41:47.94 ID:Q102iTFU0
日本のゲーム開発がトップダウン型でPとDの方向性が全てだけど海外は下からも意見が出て聞き入れられるぞ( •᷄ὤ•᷅ )


90: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:45:28.99 ID:tftaFTzR0
やっぱりゲームも映画も小説も漫画も何でもそうだけど作ってる人間の強烈な個性や人生そのものがあふれ出してくるようなそんな作品がいいよねえ
むせ返るほどの濃密な一人の人間を感じられるというか
そんな作家性のあるゲームは最近なかなか見られない

92: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:47:13.69 ID:j8uI+8d9d
>>90
龍はそういうゲームだと思うけどね

190: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 13:01:58.29 ID:MV8Bk+9Z0
>>92
龍は初代からやってるとプレイヤーも桐生ちゃんと一緒に年取ってるから7外伝ラストの子の成長でウルっときた奴も多そうね

116: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:03:05.01 ID:rsUDS1Vs0
>>90
スクエニ、コエテク、バンナム辺りはもうダメだよな
今や大企業なんよ、新卒もゲーム狂いじゃなくエリート取るようになって面白いものが作れるはずがない

151: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:30:47.73 ID:EVW+15gQd
>>116
来月サービス終了する戦場の絆2はアーケードゲームにも関わらず筐体にコイン投入口がありませんでしたしね。
自分ではゲームを遊ばない人間が陣頭指揮を取っているのが今の日本のゲーム会社なのでしょうね( ͡° ͜ʖ ͡° )


99: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:50:18.96 ID:4qiO/HVL0
よく分からん会社のは一瞬でサ終とかあるから安易に手は出したくないんだわ
長く続いてるにも関わらずいつサ終してもおかしくないバランスでヒヤヒヤしながら国に住むのは安心する( •᷄ὤ•᷅ )

101: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 11:51:30.07 ID:717Y5Ye70
>>99
家ゲーの話では?( •᷄ὤ•᷅ )


129: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:14:22.11 ID:fyE9kb7+0
「面白いだろ?課金しろよ!人は減ってもいい」わー国
「面白くない?ごめんな!どうしたら面白くなる?」family
「パクったwwwこういうのが好きなんでしょ?」パルワールド

選べ

133: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:18:21.12 ID:kTYt8xOG0
>>129
パルのグラなぁ、実は再現すんのクソ難しいんだよな
動かす頻度がポケモンと桁違いなのに超低負荷でスムーズに動かしてるのはある種の発明
アプローチがニワトリから卵と卵からニワトリぐらい違う( •᷄ὤ•᷅ )


140: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:23:14.68 ID:k1TmfYL9d
パルワールドは課金しないとやる気が起きない
わーくにの底民度のやつしか集まってないだろ現状

144: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 12:25:42.90 ID:kTYt8xOG0
>>140
やれることがどんどん増えていくゲームだからわーくにの老人には向いてない
若者向き
俺も一応やったけど、これたぶん俺らがファミコンうおおおしてたぐらいの時期を
若者がこれでうおおお!してんだと思う


272: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:33:52.13 ID:suQcs8QA0
あれが売れてると盗人が儲けてるようで嫌な気持ちになるわ

276: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:36:26.76 ID:bAmVHpqgH
>>272
「ギリギリ訴えられないくらいのレベルで人気ipをパクれば客を呼べるしプチ炎上で話題にもなって効果的!✌✌」がスタンダードになるのはまぁね…( ・᷄ὢ・᷅ )

278: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:38:21.28 ID:qR8pVcw70
任天堂の兄貴いっちょやっちまってくだせえ( •᷄ὤ•᷅ )

280: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:38:53.90 ID:cYVC0UKx0
>>278
他力本願すぎんだろ・・・チ牛が如くで頑張れよ!( •᷄ὤ•᷅ )

274: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:35:12.00 ID:cYVC0UKx0
やたらポケモンのパクリ言うてるけど、ああいう3Dモデルのゲームは最近のトレンドだぞ( •᷄ὤ•᷅ )
パルワが異常にクオリティ高いから爆発的に売れてるだけで


279: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:38:49.68 ID:bAmVHpqgH
いちいち挙げてもキリがないだけで個々のデザイン見ても普通にやってますわよあれは( ・᷄ὢ・᷅ )

282: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:41:26.93 ID:cYVC0UKx0
>>279
ああいうマスコットキャラ、もうゲーミングメーカーのイメージ商品とかで
フツーに売られてんだよ・・・認識が10年遅い
だから若者が親しみ感じで乗り込んでるんやろがい( •᷄ὤ•᷅ )

295: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:50:38.47 ID:bAmVHpqgH
>>282
そういうのだって普通にパチモン扱いされてるしパルワだって明確にアウトではないけどうーんみたいな感じであれこれ言われてるんでがしょ( ・᷄ὢ・᷅ )

281: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:41:16.73 ID:suQcs8QA0
開発者へのインタビュー記事でご尊顔を拝めたのが逆にむかついたわ
盗人がニコニコして語ってんだからさ

286: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:46:43.99 ID:YYsifqmB0
パン〇ラのないゲームはゴミ( •᷄ὤ•᷅ )


299: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:58:00.07 ID:717Y5Ye70
パルワって若者にウケてるのか?( •᷄ὤ•᷅ )
同接のほとんどが外国人で日本人はあんまやってないとかじゃないのあれ?( •᷄ὤ•᷅ )

303: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 15:00:01.26 ID:64UnS1er0
>>299
それはそう、日本人は2%位らしい
それでも約2万人弱の日本人が遊んでるからまあまあ多い方では

302: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:59:42.18 ID:4OFDCTZN0
アバターがポケモンと違ってアニメ調じゃないのもいい
鼻が途中までしかなくて唇が線引いただけで厚みが無くて歯が繋がっててマウスピースみたいなになってる奇形アニメキャラは無理!

305: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 15:01:27.10 ID:P4uJiMRfd
クラフトに興味ないからパル別にって感じだけどクリスペ勢にはクリティカルヒットしてそう

8: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 10:40:18.21 ID:IkKQxMVB0
残酷…( •᷄ὤ•᷅ )

パルワールド
開発費:10億
開発期間:3年
開発人数:40人
売り上げ:300万(実売、40時間)

FF16
開発費:200億
開発期間:8年
開発人数:4000人
売り上げ:300万(出荷、半年)

300: 名も無き星渡り 2024/01/21(日) 14:58:02.41 ID:52oXxGjf0
アウトかセーフで言えば多分セーフだろうけど制作者がリスペクトしましたオマージュしましたとかじゃなくて変なふうに開き直ってるからクラフトピア売ってた頃よりヤバげな雰囲気は感じる

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1705790583/











PSO2NGSブログ