
388: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 14:59:52.62 ID:pctWQCEb0
ところでわーくにってなに?
NGSのことというのは分かるんだが由来がの
NGSのことというのは分かるんだが由来がの
389: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:00:59.27 ID:xucTnJ+s0
晋さんがよく使ってた言葉じゃない?( •᷄ὤ•᷅ )
394: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:03:56.28 ID:TEory6hZ0
>>388
酒井「国の運営に近い」
→PSO2が国2と略されるようになる
→我が国と称されるようになる
→崩してわーくに
酒井「国の運営に近い」
→PSO2が国2と略されるようになる
→我が国と称されるようになる
→崩してわーくに
395: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:05:05.50 ID:wn1CM5uQ0
>>388
安倍元総理がやや滑舌が悪くて我が国って言うときにわーくにって言っちゃうのがわーくにの元
わーくに自体は安倍元総理のネタ
安倍元総理がやや滑舌が悪くて我が国って言うときにわーくにって言っちゃうのがわーくにの元
わーくに自体は安倍元総理のネタ
396: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:05:08.65 ID:pctWQCEb0
>>388に答えてくれた人ありがとう
とてもわかりやすかった!
とてもわかりやすかった!
397: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:05:46.32 ID:bFNTbugEd
臣民のくせに国の歴史も履修してないとか呆れ返るわ( •᷄ὤ•᷅ )
一番の課題……今やっぱり5年目、ちょうどなんか多分ほかのソフト、皆さんともそうかと思うんですけど、5年目ぐらいって、結構なんだろう、うーん……
割とターニングポイントになるんじゃないかなっていうふうに思うんですけど、どうですか?
(司会から「ターニングポイントというのは、具体的にどういうターニングポイントなんですか?」と問われる)
やっぱりそのユーザー層が、どんどん成熟してくるというか、そういう形になりつつある所って、その、オンラインゲームって僕、僕らの中では割と「国の運営に近い」というようなふうに思うんですけど。
だんだんその政府というか、我々に対しての、不満とかがすごく溜まってきて。爆発するかな、しないかなくらいのタイミングで。
まぁ、僕らの場合はちょっと……今現状爆発してるような状態ではあるんですけど。
そういうところで結局、川又さんもおっしゃってましたけども、失敗をさらに成功じゃないですけど。
失敗して、それを立て直して、失敗して立て直してっていうのはどうしても続いちゃう部分って結構あるのかなーっていうふうには、思うんですけど。
一番の課題……今やっぱり5年目、ちょうどなんか多分ほかのソフト、皆さんともそうかと思うんですけど、5年目ぐらいって、結構なんだろう、うーん……
割とターニングポイントになるんじゃないかなっていうふうに思うんですけど、どうですか?
(司会から「ターニングポイントというのは、具体的にどういうターニングポイントなんですか?」と問われる)
やっぱりそのユーザー層が、どんどん成熟してくるというか、そういう形になりつつある所って、その、オンラインゲームって僕、僕らの中では割と「国の運営に近い」というようなふうに思うんですけど。
だんだんその政府というか、我々に対しての、不満とかがすごく溜まってきて。爆発するかな、しないかなくらいのタイミングで。
まぁ、僕らの場合はちょっと……今現状爆発してるような状態ではあるんですけど。
そういうところで結局、川又さんもおっしゃってましたけども、失敗をさらに成功じゃないですけど。
失敗して、それを立て直して、失敗して立て直してっていうのはどうしても続いちゃう部分って結構あるのかなーっていうふうには、思うんですけど。
406: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:09:24.83 ID:bFNTbugEd
川又の視線( •᷄ὤ•᷅ )
https://i.imgur.com/dBV1ZYp.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/dDbmj3c.jpg
https://i.imgur.com/NGEPFrS.jpg
https://i.imgur.com/dBV1ZYp.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/dDbmj3c.jpg
https://i.imgur.com/NGEPFrS.jpg
398: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:05:49.62 ID:S9coRNu70
複数の由来があって草( •᷄ὤ•᷅ )
歴史を感じるね( •᷄ὤ•᷅ )
歴史を感じるね( •᷄ὤ•᷅ )
401: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:07:27.24 ID:08ll+bLc0
まあここ10年は国の運営のほうがネトゲの運営に近いんやけどなブヘヘヘヘ
415: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:14:55.10 ID:TEory6hZ0
酒井は最高責任者じゃなくなったんじゃね
木村が今は一番トップだろうな
木村が今は一番トップだろうな
421: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:18:22.97 ID:sWlzet/70
でも自分のゲームを国って言ったのは
ff14の吉田プロデューサーの方が2年ぐらい先なんだ
ff14の吉田プロデューサーの方が2年ぐらい先なんだ

427: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:21:42.66 ID:S9coRNu70
でも今吉田ってかなり批判来てるよね。半分は面白がって叩かれてると思うけど( •᷄ὤ•᷅ )
435: 名も無き星渡り 2023/09/21(木) 15:25:49.65 ID:38hzznwa0
>>427
自身もガチでネトゲやってたから
それなりに叩く人がいてこそ健全なのは承知してると思う
今叩かれてるのはだいたい16の出来よね
自身もガチでネトゲやってたから
それなりに叩く人がいてこそ健全なのは承知してると思う
今叩かれてるのはだいたい16の出来よね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1695254793/
PSO2NGSブログ