レベルやストーリー進行状況を最前線まで持ってくることが可能なゲームプレイスキップ機能がVer2にて実装される。


PSO2NGSブログ

432: 名も無き星渡り 2023/05/21(日) 21:55:18.54 ID:Wl/upwCC
正直復帰勢としては嬉しいわ
単純に金で解決できるってことやろ?
何もないよりこういう選択肢もあった方が良いに決まってる
単純に金で解決できるってことやろ?
何もないよりこういう選択肢もあった方が良いに決まってる
435: 名も無き星渡り 2023/05/22(月) 12:21:44.14 ID:Q5kX9/c5
サ開時から休止は織り込み済みで半年に一回復帰する機会を設ける「基本」プレイ無料だと言ってたのは嘘だったのか?
復帰して最新コンテンツに触れようとする行為は基本から逸脱したプレイスタイルと言ってるようなもんだろ
復帰して最新コンテンツに触れようとする行為は基本から逸脱したプレイスタイルと言ってるようなもんだろ
438: 名も無き星渡り 2023/05/22(月) 13:56:02.73 ID:FCAIMTyI
>>435
最新コンテンツに触れるまでの時短をするなら課金してねって話でしょ?
流石に難癖付けすぎじゃね
最新コンテンツに触れるまでの時短をするなら課金してねって話でしょ?
流石に難癖付けすぎじゃね
437: 名も無き星渡り 2023/05/22(月) 12:55:22.25 ID:qYVvDSLg
>>435
自力で進めてもええんやで?そんならお金はいただきませんわw
自力で進めてもええんやで?そんならお金はいただきませんわw
439: 名も無き星渡り 2023/05/22(月) 19:17:58.47 ID:is2oA/lu
ストーリーやらないと新コンテンツに触れないのがおかしいんだわ
440: 名も無き星渡り 2023/05/22(月) 22:59:51.29 ID:oCJtXEWM
ストーリーやっててもなぜ次がハウジングなのか意味不明
スターレスとやらが攻めてくるかもしれないのに呑気にお家建てて遊んでる場合かよ
スターレスとやらが攻めてくるかもしれないのに呑気にお家建てて遊んでる場合かよ
441: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 02:06:21.48 ID:AQ0Y4NXW
旧国は無条件無料でEP3から始めるみたいな機能あったよね
マイルームもそうだけど旧国で出来てた事を一旦出来なくしてアプデの目玉にするとか新機能だから金払えは違うと思う
マイナスをゼロにするのはアプデじゃなくて修正でしょ
マイルームもそうだけど旧国で出来てた事を一旦出来なくしてアプデの目玉にするとか新機能だから金払えは違うと思う
マイナスをゼロにするのはアプデじゃなくて修正でしょ
442: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 03:22:41.43 ID:Gb4R7wdk
N国は旧国とは別物なんで同じものでも改めて実装するたびに金取りますご理解
446: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 12:46:50.13 ID:GYG9wZRC
キャクタンカー(笑)とか言ってたのに単価すら取れない路線に迷走してるあたり、もうそんなこと言ってられる状況でもないんだろう
スキップした奴が金払いの良い常連として居着いてくれるとは思えないんだよね、特にこのゲームの性質上
スキップした奴が金払いの良い常連として居着いてくれるとは思えないんだよね、特にこのゲームの性質上
447: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 13:14:56.07 ID:q1yvqZ9W
まぁスキップした先に虚無があるんだけどねw
448: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 13:33:31.87 ID:jfhIPXp6
金さえ払ってくれれば満足して辞めてしまっても問題ないという事だろうw
444: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 04:37:52.79 ID:TrHbct+7
当初はハウジング系を実装するつもりがなかったのかもな
449: 名も無き星渡り 2023/05/23(火) 20:13:47.92 ID:SX7s4QpT
>>444
ならばストーリーとは無関係の寄り道として序盤に差し込めばいいだけだと思う
ならば既存ユーザは新コンテンツ進めながらハウジング
新規ユーザは既存コンテンツ進めながらハウジングできる
こういう考えすら思い付かんのかな
ならばストーリーとは無関係の寄り道として序盤に差し込めばいいだけだと思う
ならば既存ユーザは新コンテンツ進めながらハウジング
新規ユーザは既存コンテンツ進めながらハウジングできる
こういう考えすら思い付かんのかな
456: 名も無き星渡り 2023/05/24(水) 17:57:15.57 ID:HGcumHId
>>432
で嬉しいと書いた復帰勢だけど
復帰に向けてちらほら調べてたらエルノザ金策のことを知って、
あ〜今ってこんな稼げんのか→じゃあインフレしてそうだな→固定組まんと効率悪いなこれ→そういやそういうところが面倒でこのゲーム辞めたんだった…
ってなって結局復帰しないことにしたわ
で嬉しいと書いた復帰勢だけど
復帰に向けてちらほら調べてたらエルノザ金策のことを知って、
あ〜今ってこんな稼げんのか→じゃあインフレしてそうだな→固定組まんと効率悪いなこれ→そういやそういうところが面倒でこのゲーム辞めたんだった…
ってなって結局復帰しないことにしたわ
458: 名も無き星渡り 2023/05/24(水) 20:37:24.42 ID:Zlec9TJo
もう長期で居着いてもらうことは考えずに
とりあえず取れるやつから取る姿勢に変わってきたのかな
とりあえず取れるやつから取る姿勢に変わってきたのかな
459: 名も無き星渡り 2023/05/24(水) 21:50:42.29 ID:XPi6hJWU
新規に底の浅さが露見する前にスキップ買わせちまえば勝ちってか
462: 名も無き星渡り 2023/05/28(日) 02:17:36.51 ID:L1Y07biI
レベル上げたり交換装備取ったらいいんじゃないの?
復帰ログインした瞬間に現行の全ての要素が遊べないと嫌なの?
復帰ログインした瞬間に現行の全ての要素が遊べないと嫌なの?
463: 名も無き星渡り 2023/05/28(日) 03:12:32.95 ID:zkBwXbm5
イエロー通えば1日で最前線(笑)に行けるぞ甘えんな
464: 名も無き星渡り 2023/05/28(日) 03:16:40.04 ID:Pe/3H8Jd
装備も緊急行くだけなら交換品で良いから半年前より楽だぞ
他の復帰者はちゃんとやってる
ほんと甘ったれてんな
他の復帰者はちゃんとやってる
ほんと甘ったれてんな
465: 名も無き星渡り 2023/05/28(日) 13:37:54.04 ID:zekINoPL
あまったれてる
466: 名も無き星渡り 2023/05/28(日) 23:37:35.27 ID:wXT1dUQu
ずっと拘束させるのもナンダシ金さえ払えば前線に行かせてあげるという優しさだぞ
安心してゼルダでもやってこいって事だ
安心してゼルダでもやってこいって事だ
467: 名も無き星渡り 2023/05/29(月) 01:26:45.78 ID:QKzSJ1K3
ストーリーよく知らない状況で金を積んでまで最前線に行って緊急に参加したいなんてヤツいるのか…?
マイクラ要素もさんざんプッシュされてるが多くのアークスは興味あるんだろうか?俺は全く無いぞ
マイクラ要素もさんざんプッシュされてるが多くのアークスは興味あるんだろうか?俺は全く無いぞ
468: 名も無き星渡り 2023/05/29(月) 12:50:57.94 ID:7A3xJCA1
大多数はそう思ってるんじゃないかな
でも臣民と運営は違うらしい
でも臣民と運営は違うらしい
473: 名も無き星渡り 2023/05/30(火) 11:40:30.87 ID:3NKDURDD
スキップするほどの内容もなければ
スキップした先に何があるわけでもない
スキップした先に何があるわけでもない
474: 名も無き星渡り 2023/05/30(火) 18:52:48.07 ID:ZSkiTdjq
ストーリー満足チケット
懸念発動券
僕損虚無への片道切符
こんな名前で実装してくれ
俺は買わないが
懸念発動券
僕損虚無への片道切符
こんな名前で実装してくれ
俺は買わないが
433: 名も無き星渡り 2023/05/21(日) 22:46:33.55 ID:WT09tp9y
サ終直前まで休止してからスキップすればタイパ最強やね
434: 名も無き星渡り 2023/05/21(日) 23:10:13.62 ID:kHOvgw19
プレイしないのがタイパコスパ共に最強だが
476: 名も無き星渡り 2023/06/04(日) 03:36:25.13 ID:BcFcEzit
新規がスキップした先がまたエアリオになるのヤバいだろ虚無ゲーだってバレちまう
477: 名も無き星渡り 2023/06/04(日) 11:23:28.31 ID:2yfLr/ae
新規はエアリオもフレッシュな体験なのだが?
470: 名も無き星渡り 2023/05/29(月) 14:51:33.74 ID:4JTXkF10
選択肢が増えるという点では良いと思う
ただ色々課題もあって、その何かひとつでも間違えれば大量の離脱者を生み出し兼ねない諸刃の剣であるのだが、SEGAって消費者心理の読みが甘いのでまず確実にやらかすし、失態は認めないから歯止めが掛からず選別ばかり進行していくことになる
一方、新規参入や復帰者が生まれるタイミングでの装備関係の特需や、追いつくための資金作りスクラッチ大回転もなくなるなど、現存プレイヤーに対してもネガティブな懸念がないわけではない
ただ色々課題もあって、その何かひとつでも間違えれば大量の離脱者を生み出し兼ねない諸刃の剣であるのだが、SEGAって消費者心理の読みが甘いのでまず確実にやらかすし、失態は認めないから歯止めが掛からず選別ばかり進行していくことになる
一方、新規参入や復帰者が生まれるタイミングでの装備関係の特需や、追いつくための資金作りスクラッチ大回転もなくなるなど、現存プレイヤーに対してもネガティブな懸念がないわけではない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1683515939/
PSO2NGSブログ