新規プレイヤーのためにストーリーを大雑把に解説する?スレ。
ストーリー5章
215: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 01:34:48.47 ID:b5/CTjbI0
リアフレが新規で初めて、ストーリーわけわからんから教えてって言われたけど
俺も訳分からんから教えられない、どうしよう

217: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 01:35:55.51 ID:LQfySWh+0
>>215
俺たちは実験動物!!( •᷄ὤ•᷅ )

マジでこれだけ٩( •᷄ὤ•᷅ )و

216: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 01:35:53.58 ID:TC5rJU9W0
最終章だけ見ればわかるって教えてやれ



221: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:19:04.46 ID:mCkw8H0d0
出てきて速攻星になったゼフェットは何がしたかったんだ…
舞台装置だとしても扱い雑すぎてギャグかと思ったわ
さらばゼフェット

227: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:27:25.89 ID:J2YIZPGt0
あいつは目的を果たして500年分の罪悪感に殺される前に自分から最後に出来ることをしに行ったよ
あの展開はギャグにしか見えないけど

228: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:27:25.99 ID:GRBjqnuQ0
無駄にフルボイスだからな
不要なキャラは即退場させないとコストがかかる

230: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:30:19.75 ID:Tp4/mVbY0
そういえば5月のアプデで高難度か緊急版のゼフェットが来ると思ってたら無かったなw
タイミング的には今月に出すべきだろうコンテンツなのに……

232: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:32:14.12 ID:LQfySWh+0
>>230
そのうちデュエル辺りに追加してきそうかな( •᷄ὤ•᷅ )

234: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:38:36.59 ID:RlgOAgE20
NGSになってからはまじで追加ペース遅すぎて萎える٩( •᷄ὤ•᷅ )و


243: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 03:30:29.72 ID:mYY9wZdWd
>>215
プレイヤーは星渡りという宇宙から降下ポッドにのってやってきた記憶喪失でフォトン適性がある人間という設定。

第四章までは昔から敵対しているドールズが活発化しているので撃退や調査任務に参加してる感じ。

第五章は物語の全てが詰まっていて、プレイヤーは宇宙からきたわけでなく浮島で作られた対スターレス用の909番目のクローン実験体という事が判明。ドールズも実戦経験を積むために作られたものでハルファ自体が戦闘訓練所みたいなものといっていい。

ようやく1000年前のアークスに匹敵するクローンを作れて実験完了ってところでスターレスが宇宙から攻めてきた。マノンの父ちゃんがプレイヤー達に全てを託し、一人で迎撃に向かった。
という感じ。細かい部分は各章をじっくり読んでみるといいかも。特に5章を( •᷄ὤ•᷅ )

246: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 03:35:22.31 ID:eWOws//d0
>>243
このストーリー自体はそんな悪くないんだよ
2年も引っ張った挙句虚無期間に自キャラちゃんが1000年ジャンプした理由落とし込んでた熱心な臣民を背中から刺すような設定生やすのはダークブラスト思い出しちゃう


218: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 01:36:00.87 ID:ADJG4+XEd
>>215
これ読め( •᷄ὤ•᷅ )
https://i.imgur.com/7qHyc6K.jpg

229: 名も無き星渡り 2023/05/07(日) 02:29:08.55 ID:Jc4Lzt9L0
>>218
大和はガチなのにこれはコラが本物だと思われてるからやめろ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1683363246/








PSO2NGSブログ