雑談スレ。PSO3がもし作られたとしたら、求められる要素は?ついでにロール分けについての話題も。


しまりー

PSO2NGSブログ

336: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:33:38.42 ID:tk+C6Tbxa
まあPSO3かどうかは兎も角スーパーゲームは作ってんじゃね?
でもPSO捨てるとは思えないから…やっぱ3か?
でもPSO捨てるとは思えないから…やっぱ3か?
338: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:35:21.40 ID:QshoZEOv0
PSOブランドがもうあれだから
スーパーファンタシースター酒井とかそんなんだろきっと
スーパーファンタシースター酒井とかそんなんだろきっと
341: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:36:56.54 ID:WdVJSL2w0
仮にpso3があったとしてもまたハンターからでしょ
たぶん今作みたいにすぐ離れると思う
たぶん今作みたいにすぐ離れると思う
337: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:34:44.68 ID:D2PRq+IL0
新章はまるまる漆黒編をぶっこ抜いて丸パクリしていいぞ٩( •᷄ὤ•᷅ )و
343: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:38:13.69 ID:YHVWw2GL0
まあ、服・声・ロビアクさえ継承するならPSO3でもなんでも構わん
あとは戦闘システムとUIが前作より少しでも洗練されるなら同じようなコンテンツをタイトル変えていくらでも出せばいい、MHみたいに
あとは戦闘システムとUIが前作より少しでも洗練されるなら同じようなコンテンツをタイトル変えていくらでも出せばいい、MHみたいに
344: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:38:58.05 ID:D2PRq+IL0
引き継ぎが1番要らん要素・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
345: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:39:20.97 ID:QshoZEOv0
クラス数を削減したいと思ってるのは伝わってくるから
近接が得意なヒーローと射撃が得意なヒーローとタリスが得意なヒーローの全1クラスかもしれん
近接が得意なヒーローと射撃が得意なヒーローとタリスが得意なヒーローの全1クラスかもしれん
346: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:39:28.47 ID:sWrw9FNKK
(*゚ー゚)理想のすーぱぁーげーむはインフィニティとPSO2NGSとスタオーとファイナルファンタジーのいいとこ全部融合
347: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:40:19.74 ID:wvxOcN/R0
だめだもんじゃだ
348: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:41:17.98 ID:YHVWw2GL0
せやな
PSOの子供向けSFデザインはいい加減引き継ぎやめて欲しいわ
PSOの子供向けSFデザインはいい加減引き継ぎやめて欲しいわ
350: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:41:27.61 ID:tk+C6Tbxa
でも酒井に代わるトップなんて…
陳?
陳?
352: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:42:54.21 ID:D2PRq+IL0
吉田石川祖堅を連れてくる所から始めないと٩( •᷄ὤ•᷅ )و
355: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:44:13.57 ID:Qy//GJEAp
ハルファの謎
同じ地域に8人しか入れないことがある
同じ地域に8人しか入れないことがある
356: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:44:59.19 ID:nl5nrYwea
青い壁が一番の謎だわ( •᷄ὤ•᷅ )
358: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:45:30.80 ID:sWrw9FNKK
(*゚ー゚)キャラクリのセンスはだめですがシステムの最適解センスはあります俺様をエンジニアでなく「戦闘」「設定」「服」「キャラ成長」のデザイン専属スタッフとして雇って欲しい。はいそうですただのアイデア提供マンです。
367: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:49:58.49 ID:QshoZEOv0
プランナーはすでに100人ほど居るらしいからお祈りだなあ
369: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:50:28.33 ID:rYrY2Oec0
>>358
実作業の振れないヤツは邪魔。いらない。
実作業の振れないヤツは邪魔。いらない。
374: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:51:16.74 ID:CMErKBbAH
プランナーが100人もいたら逆に何もまとまらんだろ・・・
100人のサ〇シ。。。もぅまぢ無理
100人のサ〇シ。。。もぅまぢ無理
349: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:41:25.95 ID:kPuVvNyVa
何やってもDPSが求められるからクラス分けとかいらないよね(´・ω・`)
我が国にはタンクや支援職の概念は存在しない
我が国にはタンクや支援職の概念は存在しない
353: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:43:37.55 ID:3G7Rb6mVa
Dpsが求められないタンクや支援てまた変な固定概念だな
359: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:45:49.26 ID:YHVWw2GL0
リアルタイムアクションでタンク成立させるのはあと500年はかかるだろうな
ネットワークインフラとアクセルワールド類似技術の爆発的発展が不可避
ネットワークインフラとアクセルワールド類似技術の爆発的発展が不可避
360: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:46:08.62 ID:CMErKBbAH
ファミリーのアライアンスレイド(72人マッチング)見てると
全てにおいてNGSの失敗を実感する
(24人マッチングです)
全てにおいてNGSの失敗を実感する
(24人マッチングです)
361: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:47:19.02 ID:52rjaNMR0
タンクが必要とされる理由自体が攻撃回避が不可能であること前提になるから
よほどアクション性を制限しない限りアクションゲームというジャンルでタンクは不要だろ
よほどアクション性を制限しない限りアクションゲームというジャンルでタンクは不要だろ
364: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:49:50.77 ID:CMErKBbAH
タンク"寄り"程度に役割を軽くしたのは国の数少ない美点だったのに
ヘイト関連を何も考えず火力に直結したので終わったw
ヘイト関連を何も考えず火力に直結したので終わったw
366: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:49:53.52 ID:kPuVvNyVa
>>361
でも敵を引きつけるためのウォクラはあるんだよな(´・ω・`)
でも敵を引きつけるためのウォクラはあるんだよな(´・ω・`)
368: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:50:26.72 ID:YDqiAGX40
ジャンルが違うんだからファミリーの真似しなくていいんだよ
370: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:50:49.02 ID:lILbYJ6Z0
すんげぇおぼろげな記憶だけど、ドラゴンネストが栄えたころその辺うまくやってたよ
ロールとアクションの両立
あれは空中戦がほとんどないけどね
ロールとアクションの両立
あれは空中戦がほとんどないけどね
371: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:50:57.11 ID:YHVWw2GL0
14でさえタンクってか囮が完全に攻撃を引き受けてしまうと緊張感がなくなるから、ボスの単純攻撃以外にギミックや範囲攻撃わんさか入れて、タンクが敵の場所を固定する役割してるだけだしね
377: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:52:17.82 ID:RikVrGAY0
ウォクラなんであるんだろうな( •᷄ὤ•᷅ )
378: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:53:18.18 ID:bc2ZFhwZa
カウンターするのに使うからだろ
何か難しい事あるのか
何か難しい事あるのか
379: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:53:27.27 ID:kPuVvNyVa
>>376
32人で絶望やエンシェントをタコ殴りするのが楽しいというポジティブな意見もあるんだが(´・ω・`)
32人で絶望やエンシェントをタコ殴りするのが楽しいというポジティブな意見もあるんだが(´・ω・`)
382: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:54:09.74 ID:RikVrGAY0
一番火力取ってるやつがカウンターしにくくなる可能性は…( •᷄ὤ•᷅ )
385: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:54:31.82 ID:CMErKBbAH
カウンター必須な時点で全員でタンクになるしかない
386: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:54:34.84 ID:JmmAYYC90
ウォクラも仕様変えれば使えそうなんだけどな。ヘイトリセットなく一定期間引き付け&ヘイトブーストっぽいからタゲを不安定にするだけで全く使い道ねえ。
せめて全ヘイトリセットしてくれたら絶望で引き撃ちしてるアホ対策ぐらいにはなるのに
せめて全ヘイトリセットしてくれたら絶望で引き撃ちしてるアホ対策ぐらいにはなるのに
389: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:55:28.70 ID:nl5nrYwea
ウォクラ使ったやつがボス振り回す現象も起きてるからな( •᷄ὤ•᷅ )
全クラスカウンターゲーでヘイトスキルはいらない₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾
全クラスカウンターゲーでヘイトスキルはいらない₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾
390: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:55:29.46 ID:bc2ZFhwZa
タンクが必要ないんだぞ
役割なくやれるのがメリットだからこれ
役割なくやれるのがメリットだからこれ
394: 名も無き星渡り 2022/11/24(木) 16:56:22.04 ID:D2PRq+IL0
なんでもカウンターカウンター٩( •᷄ὤ•᷅ )و
ではクラス変更はカウンターでどうぞ
ではクラス変更はカウンターでどうぞ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1669207072/

しまりー
UIとかマルポンとか足を引っ張りかねない要素もNGSである限りは変わらないだろうしな。なおネトゲ業界はプログラマーやデザイナーと比べゲームプランナーだけはすぐ募集が埋まるらしいな。
PSO2NGSブログ