プレイヤーの装備やスキルが充実し、すっかりヌルゲーと化した防衛戦についての雑談。
防衛サッカー
186: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:35:07.28 ID:C7NqLZUe0
さっきの野良防衛、オレンジが半分くらい削られてたんだが
「オレンジ担当は反省してね」と白茶が飛んできた
まだ熱くなれるんだな

187: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:40:31.45 ID:UMF1n9dVp
>>186
こういうこと言うやつ見ると大手チームだったりするんだよな

188: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:41:59.79 ID:MSvZNwR40
白茶煽りはむしろ懐かしさすら感じる('ω'`)

189: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:42:19.77 ID:nBJDKiAU0
防衛ですらミニマップ見たりバリア回復を使ったりすることが出来ないやつばっかなのに
高難易度路線やってるから駄目なんだろ
何で人減ったのか考えろよな

190: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:44:12.76 ID:yLoR6FPTa
なぜ出来ないかというと要求されてる環境じゃないないから
要するに温いからだよ

191: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:44:26.22 ID:C7NqLZUe0
俺は悲しいよ
ptで無いとは言え、緊急に同席した時点で俺たちはチームだ

217: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:22:44.03 ID:C7NqLZUe0
俺たちはチームだ
って白茶で言いたい

192: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:44:53.81 ID:czoWR/4A0
そんなイキリチー牛はBLして終わりよ

195: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:47:43.67 ID:8Vl4Ad/R0
運営のイキれる権利を与えてあげてるっていう姿勢を改めないと
このゲームはいつまでたっても💩ゲーのまま

197: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:49:10.53 ID:/XOIqDhv0
MMORPGのような楽しみ方のゲームじゃないから別にいいかな

202: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:53:07.68 ID:UNbtJgHT0
担当なんていらんだろう
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応していけ

そういや数日前のクヴァリス防衛で開始前に
「メルドラームは1人で。紫3人、緑3人、橙2人の防御陣形で」とか白茶してたランチャーがいたな
緑と橙の人数が逆だったかもしれんけど

204: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:56:03.86 ID:/XOIqDhv0
防衛はまだルール分かってない人が多いから仕方ないね
サイン集める事も知らない人が多いしな

205: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:58:11.33 ID:PZSScHcHr
塔守っても意味ないんだから全員サッカーで敵殲滅が正解って結論出てんだよ( •᷄ὤ•᷅ )
(ランクよりドロップ優先の敵の殲滅が求められがち)

216: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:21:16.08 ID:k0Ypf06j0
中央の爆撃野郎放置してたり、ちょうど中間に沸いてるドッツくん放置してたり
わりとみんなの責任だよねって所もあるねんな…

233: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:49:00.74 ID:S4RaZwC80
ボスはサッカー選手に任せて侵食とか塔とかミサイルの処理に回ってればまず折れはしない( •᷄ὤ•᷅ )
ミサイル放置してる人は結構多い

207: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:59:41.40 ID:C7NqLZUe0
防衛戦があるなら突撃戦があってもいいんだけど、多分バスタークエがそれなんだろうな

208: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:00:20.58 ID:p7GGsMbVa
防衛はスルーしたらええねん
俺はこのまま防衛童貞を守ったるねん

210: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:01:25.45 ID:k0Ypf06j0
潜入作戦があってもいいよな!

193: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:46:07.75 ID:/XOIqDhv0
インターバル中にシールド貼る奴は何なのとは思うけどな

194: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 20:47:35.86 ID:IRT5r8MP0
回復と間違えたんじゃね
それよりも緊急に入った時点で全員同じPTに自動で入るようにしろよ

224: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:36:02.52 ID:R2xc28Tz0
タリスマンは紫にいく
近接は緑にいく
残り物&ライフルマンは橙にいくイメージだわ

225: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:39:07.14 ID:0qTY/ViNd
白茶って白けるチャットの略かね?

226: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:41:07.94 ID:kj8CrDv50
塔が吹っ飛ぶのはくヴぁるよりエアリオだろ
長すぎて始皇帝になる

230: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:44:58.18 ID:zntsSGyC0
(´・ω・`)野良でも塔壊れるか?
(´・ω・`)カバーリングちゃんとやれJK

231: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:46:32.16 ID:kj8CrDv50
火力が過剰だから油断するんだろうな
遠くのビームにサッカーしろ▒▓█▇▆▅▃▂▁ԅ(¯Д¯ԅ)


232: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:47:14.55 ID:3LiXbx6n0
そもそも防衛をいまだにやってる奴は何目的なんだ?
コンテンツを単に楽しみたいだけってのはあり得ないし

234: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:49:03.04 ID:kj8CrDv50
クソタスクをやる場合に消去法で防衛しかない日もある
タスクすらやらんならそもそもログインする意味もないのでログインしないなら関係ない

235: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 21:49:11.56 ID:XvDuYr5H0
エアリオとリテムの防衛方法を忘れた
エアリオは長過ぎるしリテムはイコライジングやってられない

272: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 22:27:52.53 ID:IRT5r8MP0
防衛とかマジで旨味無いからなぁ
絶望と緊急ぶつけてくることが多いから絶望倒してまだマッチングしたらやるくらいか

267: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 22:21:34.16 ID:YzfXcGf50
というかソロプレイでも楽しめる系少ねえんだよな
オートマッチで遊べてそこそこ美味しい系がマジで少ない

270: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 22:23:25.04 ID:/XOIqDhv0
というか人数が少なくてマッチしないんだよねぇ
緊急も出遅れたらもう揃わないしな
それが残念かな

271: 名も無き星渡り 2022/11/12(土) 22:25:32.19 ID:iCbrJ39sa
全部防衛だと少人数きついもんな
出遅れた時の為に一つくらい単独ボス入れてほしいと思う時はある

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1668228485/









PSO2NGSブログ