NGSプレイヤーの中で度々声が上がっている姿を見せないNGS開発陣ついての話題。



しまりー

ぷそファン

PSO2NGSブログ

1: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 22:37:18.41 ID:8sVG+JqK
いい加減開発陣は顔出せば?
自分たちが作ってるものにどれだけ自信ないんだよ
自分たちが作ってるものにどれだけ自信ないんだよ
4: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 22:43:43.23 ID:8sVG+JqK
出てこないから何時までも過去の発言や失言ネタにされて笑い物にされるんだよ
表に出てきて誠実に対応してればネタにもされなくなる
子供じゃないんだから何時までも逃げるな
表に出てきて誠実に対応してればネタにもされなくなる
子供じゃないんだから何時までも逃げるな
6: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 22:57:39.84 ID:ZvbPj8Cf
責任取って生放送から消えたんだけどまぁ逃げただけだよね
8: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 23:03:26.41 ID:h3pH2c8Y
出てほしいなら信j…ユーザーが態度で示すべきじゃんねぇw
上から目線なんですよねなぜかw
上から目線なんですよねなぜかw
5: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 22:46:59.84 ID:8sVG+JqK
なんなら生放送で過去の発言について聞いてみようコーナーとか作って
ボクソンとか公式でネタにすればいい
そうしたらみんな寒くて使わなくなる
ボクソンとか公式でネタにすればいい
そうしたらみんな寒くて使わなくなる
9: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 23:15:14.89 ID:ZDOZgoi8
ヘイト集めたり失言多すぎるから引っ込めと言われただけで責任から逃げるなとは言われてない定期
10: 名も無き星渡り 2022/09/21(水) 23:32:11.21 ID:pdFCfuY+
わりとマジで聞きたいんだが出てきてなにか意味あるのかと
13: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 00:34:02.10 ID:gX+I2Syj
矢面に立たなくなっただけでやってることは相変わらずだからな
反省するどころかアホ度が増している
反省するどころかアホ度が増している
14: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 01:08:57.11 ID:G3x4e79r
もうダメ猫の企業
15: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 01:20:40.68 ID:k8Jujtk8
現場の惨状見て同じ事が言えるのかよ?
16: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 01:50:10.40 ID:Q/QJgupp
まあ自分とこのゲームに誇りも何もないからな無理でしょでたところで語録増えてくだけだし
18: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 02:24:52.35 ID:T8IM+ctz
ヒロもゲーム真面目にやってるか怪しい
19: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 02:53:06.44 ID:7XIX9XO1
プライベートではありませんが(強調)500時間もプレイさせられたんだぞ
20: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 03:02:59.56 ID:G3x4e79r
ヒロが国王一派に逆らえる状況ではないのは確定的に明らか
22: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 03:22:16.17 ID:o3G5vfaa
上の連中どもはどうでもいいけど
そのすぐ下の奴らとかどう思ってるんだろうな
そのすぐ下の奴らとかどう思ってるんだろうな
23: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 04:09:06.47 ID:DVtnDCkC
上が絶対の権限持ってるから下はどうしようもない何言っても上が首縦に振らなきゃ実装されないからな
26: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 05:52:28.58 ID:Z7n3pIDM
建前上はあくまで自粛してるだけだから本来何の制限もないんだよね
つまりワガママを客にもメディアにも通してるわけだ
つまりワガママを客にもメディアにも通してるわけだ
27: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 07:08:16.03 ID:98WUCPQU
口を慎めよ信者共
貴様らに発言権などないのだから
貴様らに発言権などないのだから
28: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 07:09:43.51 ID:ursrqmOo
国王出てきたら俺らは嬉しいけど
本人達には何のメリットも無いよね
本人達には何のメリットも無いよね
29: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 07:43:35.48 ID:pKXn/urN
FF14のP吉田は元気に講演なんかやったりしてるのになぁなんで超人気オンラインRPGであるNGSの責任者は出てこないんやろなぁ
不思議やわぁ
不思議やわぁ
30: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:01:09.73 ID:ursrqmOo
>>29
吉田氏はああ言われたらこう言えるからな
国2スタッフは出てきもカモられるだけやん
何の論理武装も無いし
マジで引っ込んでた方が懸命
吉田氏はああ言われたらこう言えるからな
国2スタッフは出てきもカモられるだけやん
何の論理武装も無いし
マジで引っ込んでた方が懸命
31: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:02:09.43 ID:ursrqmOo
裸と弾の入ってないバズーカで戦場に出てた様なもんだで、昔は
33: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:17:18.63 ID:9t5Llb1g
吉田だけじゃなくどこの運営も開発PやDが放送に出てるよね
ここだけ異常だよ
こんなん不穏な空気しか感じないわ
ここだけ異常だよ
こんなん不穏な空気しか感じないわ
34: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:20:18.66 ID:Yq2sASty
吉田が他と違うのは開発者だけで話ができるところだな
他の放送は声優だのタレントだのを使って盾を用意してるのが普通だからな
タレントや声優の白々しいコメントが基本寒い
他の放送は声優だのタレントだのを使って盾を用意してるのが普通だからな
タレントや声優の白々しいコメントが基本寒い
35: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:24:47.76 ID:YlQtrA6S
黙れ信者ども
吉田をアイドルかなにかと勘違いしている
ゲーム開発のトップというのは表に出ず制作に集中するのが筋というものだ
それなのに吉田はゲェムでアイドルごっこ
吉田をアイドルかなにかと勘違いしている
ゲーム開発のトップというのは表に出ず制作に集中するのが筋というものだ
それなのに吉田はゲェムでアイドルごっこ
36: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:28:40.85 ID:9t5Llb1g
吉田は自分がPとして人気者になるためにゲームをちゃんと作るっていう超正攻法に出てるんだよね
これが1番評価されてるところだと思うわ
自分のとこのゲームをよくわかってない酒井にこれが出来ますかって話
これが1番評価されてるところだと思うわ
自分のとこのゲームをよくわかってない酒井にこれが出来ますかって話
38: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 09:22:52.31 ID:+hig1d2a
国王が出てきてもオフイベとグッツの話しかしないだろ
32: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 08:03:32.44 ID:R5oVey7c
業界()向けの講演にはドヤ顔で出てるんだよなあ
ほんま聴衆はどんな思いなんだか
それとも通算売り上げしか興味がないのか、まあそうかもな
ほんま聴衆はどんな思いなんだか
それとも通算売り上げしか興味がないのか、まあそうかもな
41: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 09:57:23.90 ID:hOwSKQgG
自分のゲームやり込んでないからエアプ炸裂しちゃうし
44: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 10:19:16.75 ID:ajVjzR/H
ボクソン「ホットヒロアライパリィでまだ耐えられる」
45: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 10:19:33.98 ID:wjFEYh4Z
現状形式の放送なら動画あげるだけで良いわ
緊急ブーストもしなくなったし日時決めてやる必要ねえだろ
緊急ブーストもしなくなったし日時決めてやる必要ねえだろ
49: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 10:59:18.29 ID:+EKVRks+
いまだに録画放送なんだよな
コロナがーじゃなくて語録化されたくないんだろうけど
それでもチ受注とかネタを提供していくダメっぷり
コロナがーじゃなくて語録化されたくないんだろうけど
それでもチ受注とかネタを提供していくダメっぷり
52: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 12:11:35.50 ID:PYoTUSvJ

53: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 12:17:06.90 ID:6yqaxiN0
>>52
まじで吉田にNGSを救ってほしい
髪の毛も能力も無い人間とは対照的すぎる
まじで吉田にNGSを救ってほしい
髪の毛も能力も無い人間とは対照的すぎる
55: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 12:22:44.42 ID:xYqnpvvy
新規からしたらPSO2時代のやらかしなんて知ったこっちゃないし
運営にたいしての不信感しかないのにな
プライドだけは高い割にゲームがあの質で許せるの不思議
運営にたいしての不信感しかないのにな
プライドだけは高い割にゲームがあの質で許せるの不思議
57: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 13:38:48.26 ID:+GKRS+fw
出てこないほうがマシ
この運営の数少ない妥当な判断
出せ出せ言うやつは、ここの運営陣に質疑応答できる人間がいると思ってるのか?
失言引き出して玩具にしたり
鬱憤ばらしに殴りつけるサンドバッグがほしいだけだろ?
この運営の数少ない妥当な判断
出せ出せ言うやつは、ここの運営陣に質疑応答できる人間がいると思ってるのか?
失言引き出して玩具にしたり
鬱憤ばらしに殴りつけるサンドバッグがほしいだけだろ?
66: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 15:09:51.96 ID:qThI+eBS
>>57
質疑応答出来る人間になれよ
甘ったれんな
質疑応答出来る人間になれよ
甘ったれんな
58: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 13:41:08.68 ID:fKphFiA4
いい加減客の溜飲下げさせてやれよ
腹話術人形新井浩史じゃだめだわ
腹話術人形新井浩史じゃだめだわ
60: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 14:08:33.98 ID:NnXN9JCM
ゲストから「◯◯とか実装してほしい」とか言われても実装が難しい事とかその場でテキパキ回答してる吉田。NGSなら「開発スタッフに確認してみます」とかで流されそう。
81: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:05:33.92 ID:re2pHRgW
>>60
???「それ後で聞こうか。」
???「それ後で聞こうか。」
85: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:12:54.96 ID:VcOZNjfD
>>60
なんか聞かれる度に下請けに確認しますとか言う中抜き業者みたいだな
なんか聞かれる度に下請けに確認しますとか言う中抜き業者みたいだな
62: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 14:35:17.36 ID:tQiyFPCi
プラスのパワーを貯める努力を怠ってるッチュ
69: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 16:02:01.63 ID:7KXGflzL
何が開発陣だよ
俺の見たいのはサ〇シ一人だけだよ
俺の見たいのはサ〇シ一人だけだよ
71: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 16:28:42.31 ID:Tlzi3Q9c
運営陣それぞれの思惑はともかく
チー牛発言で痛い目見たセガサミー上層部が同じ轍を踏むまいと
臭いものには蓋とばかりにアレな発言する可能性のある社員のメディア露出は相当慎重になってそう
とはいえ業界関係者(?)向けの講演会とかは出始めてるあたり
普段から敵視&蔑視してるユーザー相手に話し始めると連中のタガが外れる、って認識なのかも
チー牛発言で痛い目見たセガサミー上層部が同じ轍を踏むまいと
臭いものには蓋とばかりにアレな発言する可能性のある社員のメディア露出は相当慎重になってそう
とはいえ業界関係者(?)向けの講演会とかは出始めてるあたり
普段から敵視&蔑視してるユーザー相手に話し始めると連中のタガが外れる、って認識なのかも
82: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:08:33.74 ID:ursrqmOo
面白いゲームを作ろうと言う気が無いなら、売り上げを伸ばそうと言う気もないし、そのつもりならユーザーと向き合う意味も無い、よってメディアに露出するメリットが無い
業界向けの公演は大量のアンチと向き合わずに済むし、ボロも出ないしメリットが明確にある
業界向けの公演は大量のアンチと向き合わずに済むし、ボロも出ないしメリットが明確にある
93: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 19:08:36.36 ID:UJoFw3Ey
確かCEDEC?等で失言多すぎて取締役からメディア出禁令でたんだよね
ユニットにつけるOPのバグがあった時も称号でユーザーに煽り散らしてきたしあいつら客を倒すべき敵としか見とらん
ユニットにつけるOPのバグがあった時も称号でユーザーに煽り散らしてきたしあいつら客を倒すべき敵としか見とらん
72: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 16:35:02.26 ID:vqcQJ1lS
運営は悪くない!
アンチが悪いんだ!
アンチが悪いんだ!
74: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 17:38:43.61 ID:iKDEPhDG
14吉田は次の生放送でプレイヤーとの質疑応答コーナー1時間半もやるみたいだぞ
こっちも30分ぐらいでいいからやってくれよ
こっちも30分ぐらいでいいからやってくれよ
75: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 17:40:50.48 ID:3IF+Gh5H
出たがりじゃないんでそういうのは結構です
76: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 17:48:54.13 ID:Jmm2RSw1
>>74
ソレアト次スラで秒で終わるだろ
ソレアト次スラで秒で終わるだろ
78: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 17:59:23.68 ID:h4yHYUXQ
>>75
出たがり云々じゃなくちゃんと向き合えよって話かと
出たがり云々じゃなくちゃんと向き合えよって話かと
79: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:03:54.02 ID:ursrqmOo
ゲーム自体がユーザーと向き合ってないんだから、何でクリエイターが向き合うと思うんですか?
88: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:17:08.16 ID:ZGZ0vYXL
叩かれて炎上して反省して改善しろって言ってるんだが理解できてないのがいるな
90: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:20:05.32 ID:ursrqmOo
>>88
何故か上からなんですよねw目線がw
何故か上からなんですよねw目線がw
91: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 18:56:45.51 ID:HLJ3pCoE
期待できるコンテンツが酒井智史しか無い以上国王自らが出陣するしか無いんだ
早くせりバズしてこい酒井
皆がお前を待っているぞ
早くせりバズしてこい酒井
皆がお前を待っているぞ
103: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 20:18:11.40 ID:uWj1qA6j
当時は酒井率いる運営達の不遜ムーブを生放送で楽しめた
しかもその生放送が切り抜かれて素材になって大量の二次創作が生まれた
娯楽に飢えていた我々はそれを決して枯れることの無いオアシスだと確信していた
しかもその生放送が切り抜かれて素材になって大量の二次創作が生まれた
娯楽に飢えていた我々はそれを決して枯れることの無いオアシスだと確信していた
119: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 23:43:36.87 ID:ToLxjWu8
出てこられないでしょ酒井なんて特に
一瞬でも姿現したが最後コメ欄とかホ〇コメと叩きで埋まってパンクするでしょ間違いなく
一瞬でも姿現したが最後コメ欄とかホ〇コメと叩きで埋まってパンクするでしょ間違いなく
120: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 00:52:33.87 ID:yAmux4po
>>119
そういうユーザーの悪ふざけがすぎて身の危険を感じたんだろ
そういうユーザーの悪ふざけがすぎて身の危険を感じたんだろ
125: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 01:00:36.79 ID:Lgiz7fhS
>>120
ヒロ・アライ可哀想過ぎて草
ヒロ・アライ可哀想過ぎて草
98: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 19:49:26.46 ID:tOWaOFAv
一番やべえと思ったのはヒロアライが一時期消えた時に運営に聞ける奴がいねえから質問コーナーはお休みですつったこと
録画だし事前に聞いといて紙読み上げるだけでいいだろが
録画だし事前に聞いといて紙読み上げるだけでいいだろが
127: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 01:17:45.33 ID:MRlFhXK3
責任者なんだから出てこいは正論なんだが自分が扱う製品の説明もできない奴が出てきても意味はない
逆に言えばやるべきことから目を逸らして好きなことだけやってる奴は責任者足りえない
なので努力も自覚も足りないPやDは更迭して適任者を出させろと言うのが正解だろうな
逆に言えばやるべきことから目を逸らして好きなことだけやってる奴は責任者足りえない
なので努力も自覚も足りないPやDは更迭して適任者を出させろと言うのが正解だろうな
132: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 02:05:14.65 ID:8NtM6KcU
っていうかPやDが表に出てきてんのは流行りみたいなトコもあるからそれ自体は別に絶対必要というわけではない
裏方は裏方でしかないのでうちは外に出しませんって方針のメーカーならそれはそれで何も問題ない
ただSEGAの場合はな?何も問題なければ絶対出てきてると分かりきってるのに問題だらけのままでずっと一切表に出てこないわけで
裏方は裏方でしかないのでうちは外に出しませんって方針のメーカーならそれはそれで何も問題ない
ただSEGAの場合はな?何も問題なければ絶対出てきてると分かりきってるのに問題だらけのままでずっと一切表に出てこないわけで
134: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 02:17:04.56 ID:/HziGaNb
別に出てこないスタンスならいいんだけど
こいつら過去にどんな状況でも開発が出るべきってスタンス見せてっからな
まあアレは出てきても何も説明出来ない置物なんだけど
ピエロでもいい。プレイヤーの前に出て直接コミュニケーションを図る
https://www.4gamer.net/games/034/G003450/20151218190/index_3.html
>酒井氏:
>オンラインゲームでは,運営の顔が見えないと,お客さんはすごく不安になると思うんです。やっぱり「どうしてこれをやったのか」「なぜそうなるのか」といった説明がないと納得いかないじゃないですか。それを,ちゃんと説明できる人が見える形でいたほうがいいですよね。
こいつら過去にどんな状況でも開発が出るべきってスタンス見せてっからな
まあアレは出てきても何も説明出来ない置物なんだけど
ピエロでもいい。プレイヤーの前に出て直接コミュニケーションを図る
https://www.4gamer.net/games/034/G003450/20151218190/index_3.html
>酒井氏:
>オンラインゲームでは,運営の顔が見えないと,お客さんはすごく不安になると思うんです。やっぱり「どうしてこれをやったのか」「なぜそうなるのか」といった説明がないと納得いかないじゃないですか。それを,ちゃんと説明できる人が見える形でいたほうがいいですよね。
150: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 08:27:12.39 ID:sL7KjUDA
明らかにゲーム開発コスト落としてるくせにねぶたとか作って喜んでるのはどういう目的があってのことなのか説明してほしい、いや今すぐ出てきてしろよ
155: 名も無き星渡り 2022/09/23(金) 09:33:29.10 ID:uVZIj6xp
>>150
広告代理店とズブズブなだけだと思うよ
PSO2の時からずっとだけど宣伝にかけるコストだけは何故か異様なほど注ぎ続けてるし
しかも毎度毎度やけに派手というかコスパよりいかに費用かけるかみたいなよく分からん力の入れ方してるし
広告代理店とズブズブなだけだと思うよ
PSO2の時からずっとだけど宣伝にかけるコストだけは何故か異様なほど注ぎ続けてるし
しかも毎度毎度やけに派手というかコスパよりいかに費用かけるかみたいなよく分からん力の入れ方してるし
51: 名も無き星渡り 2022/09/22(木) 12:05:36.92 ID:JxvPVYiN
ユーザーにはマイナスイメージだけ強烈に残ってるからずっと悪い印象のままなんだよな
出てきて自分たちで自分たちの汚名を払拭しなきゃだめだ、変わる気があればだけど(お察し)
出てきて自分たちで自分たちの汚名を払拭しなきゃだめだ、変わる気があればだけど(お察し)
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1663767438/

しまりー
開発陣が「引っ込んで出てこないからいつまでも過去の失態ややらかしをネタにされる」これは一理あると思うな。

ぷそファン
NGSからの新規プレイヤーからの印象が悪いのも問題ですね。過去に悪さをして叩かれたから出てこない開発者ってイメージがを持ってる人が多い様です(合っていますが)。
PSO2NGSブログ