昨日のNGSヘッドラインより日本版、グローバル版ともに不満度第一位である「コンテンツ不足」に対する回答が発表された。

1: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:29:57.52 ID:ZhD+UfBm
2: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:30:34.66 ID:ugkhhe6A
37: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:33:06.99 ID:Nq/flcs1

ぷそファン

しまりー

人気ブログランキング

1: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:29:57.52 ID:ZhD+UfBm
ボリューム不足に対する運営の回答がこれ
「数か月ごとにクラスレベルの上限解放を実施し、合わせてレベル上限解放に対応した新たな難度のコンテンツやエネミーの配信を予定しております」11: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:49:22.42 ID:0EVyudvn
それではレベリングをどうぞ
2: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:30:34.66 ID:ugkhhe6A
うおおおおおおおおおお(慟哭)
3: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:33:50.13 ID:kh6RLCet
レベルというものがただのパスポートとしてしか機能してないゲームよりは普通にRPGしてるのでは?
レベル上げは古よりRPGの醍醐味ですよ…
レベル上げは古よりRPGの醍醐味ですよ…
7: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:37:01.95 ID:QA8oxWYh
>>3
RPGのルーツってゲームじゃないしストーリーめちゃくちゃ大事なの知ってる?
国のどこにロールプレイ要素あんの?
RPGのルーツってゲームじゃないしストーリーめちゃくちゃ大事なの知ってる?
国のどこにロールプレイ要素あんの?
4: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:34:09.82 ID:3pcxCz4A
来る日も来る日も同じフィールドで同じ敵倒せって老人のリハビリじゃないんだからさあ
5: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:34:11.93 ID:lGApPU0z
仲間と協力して楽しめる=高難易度ではないし
トリガー消費して好きなときに遊べる=好きな時に遊べないコンテンツだし
まじでポジ受けしすぎでしょこの運営
勝手に作ってるコンテンツにユーザーの意見を後乗せしてるだけにしか見えん
トリガー消費して好きなときに遊べる=好きな時に遊べないコンテンツだし
まじでポジ受けしすぎでしょこの運営
勝手に作ってるコンテンツにユーザーの意見を後乗せしてるだけにしか見えん
6: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:35:11.21 ID:KYUZL6H/
普通にサモナー実装した方が良かったなw
8: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:37:45.42 ID:jp+J1Xph
昔から苦痛作業をやりごたえと勘違いしてるフシがある
13: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:51:00.03 ID:KvOhSvHF0
タスク以外でレベリングしてるやつなんかいねーだろゲーム内見てないのかSEAGは
16: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:52:18.59 ID:JKODzeRU
皆リテムに居んのにセントラルの装いがとか言ってんだぜ見てるわけねえよ
15: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:52:11.32 ID:zgDiNIW7
レベリングだけで戦闘力あげんの大変なんだけど
レベリングに使うタスクが足りなくて積むんだけど
レベリングに使うタスクが足りなくて積むんだけど
17: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:53:12.21 ID:BDSxCb+L
世界最速PCとかアホみたいなもん作っとる場合ちゃうでしかし
18: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:53:20.48 ID:8XY7gurM
20年前のMMOかなんかか
36: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:32:56.32 ID:BbNRNkaD
あのー肝心の経験値タスクが1クラス緊急に行けるようにするだけで精一杯なんですが…
19: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:53:51.35 ID:+LPhImri
なんでPT入らないの?w
経験値レアドロボーナスあるのにw
ねえなんでなんで?w
経験値レアドロボーナスあるのにw
ねえなんでなんで?w
22: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:55:14.22 ID:1Tn4Eput
今時はどこもかしこも爆速で上がるようにしてコンテンツ食わせる形だと思うんですけど
23: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 21:56:08.03 ID:tjcV2yzU
白字奴ww
25: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:05:33.69 ID:2bkzU7pp
レベルキャップ開放すればするほど新規ちゃんが追いつくの大変になるけどそこんとこ大丈夫?
26: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:08:14.50 ID:aHDoPUNK
レベリングに重きを置くのは駄目とは言わんけど、NGSは最初からマゾ過ぎるだろうと
大抵のRPGは、序盤の育成は楽でLVが上がるとだんだん伸びが悪くなっていく調整
大抵のRPGは、序盤の育成は楽でLVが上がるとだんだん伸びが悪くなっていく調整
27: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:11:33.13 ID:u4eiqiU1
絶望湧き待ちとか無限のレベリングとか木村が好きだったかつてのネトゲって感じ出てるな
最近の流行りからはズレまくってる
最近の流行りからはズレまくってる
28: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:12:26.05 ID:nCdKKw9p
マゾいというか虚無
序盤云々はサブにしときゃいいし雑なデイリー消化でそれなりに上がるからそうでもない
序盤云々はサブにしときゃいいし雑なデイリー消化でそれなりに上がるからそうでもない
30: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:16:15.45 ID:jp+J1Xph
エアリオですらすでにほぼ廃墟になってるけど新規ちゃんはデイリーとか1人マルぐるでレベル上げするしかないの?
32: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:21:08.74 ID:aHDoPUNK
新規どころか1週間くらい遅れるだけで、NGSはフィールドがガラガラでろくにマルチ出来ない状態だったし
多人数まるぐるは結局数回しかやってない
まるぐる前提の経験値稼ぎというのが間違ってるんだけど、それもPSO2で問題になってた部分を直さないからこうなる
多人数まるぐるは結局数回しかやってない
まるぐる前提の経験値稼ぎというのが間違ってるんだけど、それもPSO2で問題になってた部分を直さないからこうなる
33: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:21:10.78 ID:QA8oxWYh
空き缶拾いも忘れるな
34: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:30:50.50 ID:SFvBpqFL
レベル35にして最強装備でも格下の雑魚ペダスすらワンパンできなくてつよくなった感がない
42: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:52:45.42 ID:eiTGQi0Y
>>34
エリアごとに攻撃力上限設けられててエアリオだと900とかそこらで頭打ちになってる
一応20から35で素手攻撃力210ぐらい上がってて下手に武器更新するより遥かに強くなってるはずなんだけど制限厳しすぎて…
エリアごとに攻撃力上限設けられててエアリオだと900とかそこらで頭打ちになってる
一応20から35で素手攻撃力210ぐらい上がってて下手に武器更新するより遥かに強くなってるはずなんだけど制限厳しすぎて…
43: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:58:29.30 ID:rw+eFh0U
>>34
エアリオの絶望や老練にはめっちゃ強くなってる
低レベル雑魚相手は思ったより強くなってないな
エアリオの絶望や老練にはめっちゃ強くなってる
低レベル雑魚相手は思ったより強くなってないな
37: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:33:06.99 ID:Nq/flcs1
必滅でやらかしたのに相変わらず学ばない運営だな
何するにしても減衰絡んできてつまんねーんだよ
複数職レベル上げとかダルすぎてもうええわってなってる
2週間程度で同接下がりだしたしもう終わりやな
何するにしても減衰絡んできてつまんねーんだよ
複数職レベル上げとかダルすぎてもうええわってなってる
2週間程度で同接下がりだしたしもう終わりやな
38: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:35:24.08 ID:jp+J1Xph
旧コンテンツには経験値ブーストかけてレベリングエリアとして人呼ぶとかやりようがあると思うんだけどレベル制限があるという
下限撤廃しろよ
下限撤廃しろよ
39: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:36:13.65 ID:IZnVoAv7
四六時中ログインしてるニートが消えただけで課金層の社会人には好評とのポジ意
40: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:47:00.80 ID:sWzGzubL
まあ事実だしな
「MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月で終わる」 ネクソン傘下スタジオの統括プロデューサーが指摘
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4277.html
「MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月で終わる」 ネクソン傘下スタジオの統括プロデューサーが指摘
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4277.html
41: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:48:23.34 ID:Rhjp5akz
三ヶ月持てば十分
こっちは3日だぞ
こっちは3日だぞ
45: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 23:27:31.23 ID:TJvH1+By
PSOの伝統かな
初代の200とかくっそきつかったし
初代の200とかくっそきつかったし
46: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 23:36:47.80 ID:+umU87u3
せめて35で強力なメイン限定スキルを覚えるとかすればモチベも上がるし
メインクラスにも誇りを持てるんだが
Hu HPリスレイト追加、ウォークライ成功で攻撃力アップ付与
Fi リミブレ効果時間2倍
Ra WB定点化
Gu チェインブースト効果時間2倍
Fo フォトンフレア効果時間2倍
Te シフタクリティカル追加
Br ブレイブコンバットリキャスト短縮
Bo クリティカルフィールド追加
メインクラスにも誇りを持てるんだが
Hu HPリスレイト追加、ウォークライ成功で攻撃力アップ付与
Fi リミブレ効果時間2倍
Ra WB定点化
Gu チェインブースト効果時間2倍
Fo フォトンフレア効果時間2倍
Te シフタクリティカル追加
Br ブレイブコンバットリキャスト短縮
Bo クリティカルフィールド追加
47: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 23:36:59.49 ID:Rbmlmz1Y
壁に向かって話してたほうがなんぼかマシ
49: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 00:05:03.14 ID:++BPg0qf
>>45
PSOはLv80でアルティメット開放でそれ以降はひたすらレア掘りだからレベリング主目的の周回は基本的にはベリハ以下でしかしないがな
PSOはLv80でアルティメット開放でそれ以降はひたすらレア掘りだからレベリング主目的の周回は基本的にはベリハ以下でしかしないがな
53: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 01:43:30.98 ID:2ves7Xo3
レベリングがメインコンテンツの是非は置いとくとしても
このペースで解放してったら新規はまったく追いつけないと思うんだが
このペースで解放してったら新規はまったく追いつけないと思うんだが
55: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 01:52:46.43 ID:CjZu4r+x
新規がレベリングできる場所がないのが問題なだけでは?
部屋の人数に頼ったレベリングしかないのがゴミすぎる
そのわりにはパワーレベリング全否定の仕様
部屋の人数に頼ったレベリングしかないのがゴミすぎる
そのわりにはパワーレベリング全否定の仕様
61: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 03:50:52.37 ID:pEQ5/MgG0
レベル制限のせいでレベリングもまともにできやしねえ
63: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 05:26:13.34 ID:TYb3Lnyy
とりあえず中型のHP減らせよ
64: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 05:43:36.46 ID:vTK53Wmw
旧の初期もフォードランガウォンダ辺りかってーなー言ってた気はするけど名越ほどではなかったわ
なんでこんなにアホみてえな耐久してんだろうな
なんでこんなにアホみてえな耐久してんだろうな
65: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 05:52:21.33 ID:E8OZIh0W
レベリングきつくしたら1職だけしか使わなくなって逆にやること減るんですが
66: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 05:58:17.52 ID:TR0gdIZR
まるでサ終前のゲームみたいだぁ
レベ上げとか高難易度みたいなのがメインコンテンツに上がってくるようじゃ
ゲームとしての価値はないね
レベ上げとか高難易度みたいなのがメインコンテンツに上がってくるようじゃ
ゲームとしての価値はないね
67: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 06:07:42.76 ID:aP5Flj8x
オープンフィールドで経験値という概念がないブレワイがなんであんなに大人気なのか分かってない
68: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 06:19:14.07 ID:rOBdk8Lw
PSO2のエネミーが硬いとか言っちゃってるヤツは
他のチョンゲとかやってみ発狂するから
他のチョンゲとかやってみ発狂するから
69: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 06:23:29.82 ID:tnzZbFN2
このゲームが面白くないって話してるのに他のチョンゲーがクソとかどうでも良くないか?悪い方じゃなくて良い方に倣うべきだと思うんだが
71: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 06:36:08.46 ID:1jhvBj2M
近接のLv上げが苦行すぎる
何の罰だよあれ
何の罰だよあれ
72: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 06:39:25.84 ID:GvM10LDx
レベル上げとレア掘りが同時に出来ないとイヤって効率思考だから苦痛なんだよ
最高効率以外嫌です、レアも掘れなきゃ嫌です、すぐに終わらなきゃ嫌です、運営もこんなわがまま相手に大変だなぁw
最高効率以外嫌です、レアも掘れなきゃ嫌です、すぐに終わらなきゃ嫌です、運営もこんなわがまま相手に大変だなぁw
74: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 06:55:09.18 ID:UEFxtVnW
せやから言うたろ
だんだん腹が立ってくるって
改善とかブーストとかそういう話じゃねーんだよな
だんだん腹が立ってくるって
改善とかブーストとかそういう話じゃねーんだよな
83: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 10:09:23.81 ID:G+Q0el5I
レベルキャップ解放されたからユーザーがレベル上げしてるだけなのにそのデータ見て「ユーザーはレベル上げが好き」って結論出したゲームはやっぱ違うな
84: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 10:11:29.47 ID:tnzZbFN2
別に固くて強い敵を出すんじゃなくてそこそこの弱さの敵を沢山出してもそれはそれでゲーム性に繋がると思うが
90: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 11:59:11.75 ID:oj3YTJnf
これ完全にアリアハン囚人製造機だろ
92: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 12:22:28.23 ID:aZgGtOof
狩場変えてもずっとレベルが違うスライムだしな
105: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 17:45:08.12 ID:KsFOBPii
昔の本家の異常な必要経験値ってカンストまで何日換算だっけ
頭おかしかった覚え
頭おかしかった覚え
75: 名も無き星渡り 2021/12/29(水) 07:13:53.99 ID:8pbB95uL
定期必滅経験値テーブル
LV 必要経験値
40→41 91,420
41→42 2,834,000
42→43 3,627,520
43→44 4,643,230
44→45 5,943,320
45→46 17,829,990
46→47 22,822,380
47→48 29,212,650
48→49 37,392,170
49→50 47,862,000
LV 必要経験値
40→41 91,420
41→42 2,834,000
42→43 3,627,520
43→44 4,643,230
44→45 5,943,320
45→46 17,829,990
46→47 22,822,380
47→48 29,212,650
48→49 37,392,170
49→50 47,862,000
31: 名も無き星渡り 2021/12/28(火) 22:18:57.14 ID:Rd1QQ3kb
やることあっていいじゃん
スク回して着せ替えしながらまったり成長させようぜ
スク回して着せ替えしながらまったり成長させようぜ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1640694597/

ぷそファン
レベリングは目的にするよりも目的達成までの手段、でもよかったんじゃないかと思います。やり応えと取るか、苦行と取るか人それぞれですし。

しまりー
旧PSO2のレベルは1上がる毎にスキルポイントが増えたのでそれなりにレベル上げ甲斐もり全クラスで頑張っていたな。NGSは複数クラス上げるのがしんどいでござる
人気ブログランキング