オートワードの概要
特定のイベントやアクションが行われたときに、あらかじめ設定しておいたワードが自動で発言されるものとなっています。
一つの項目につき3種類まで登録でき、AWが発生するポイントは、クエスト開始やクリア時、Eトラ発生などのクエスト中のイベント発生時、自分や仲間のレベルアップ、戦闘不能、被弾した時、PB発動時などさまざまです。(詳しくはオートワードのメニュー参照)
AW自体は使わなくても何も問題なくアークス活動できるのですが、
登録しておくと意外と便利で、面白い機能でもあります。

使い込んでる人には説明は不要ですが
使ったことは無いが使ってみたいって人や、使ってみたいがやかましい、うざい、カットインやシンボルアート(以下SA)が他人の邪魔になるかもしれないという理由で控えてる人もいると思います。
しかしながらある程度気を付ければうまく運用出来るので
今回はその辺を説明していきます。
大きく分けて
- 「他人にもPTにもほぼ邪魔にならないAW」
- 「状況を考えれば問題なく使えるAW」
- 「邪魔になりやすく、基本使用非推奨のAW」
の3項目として、それぞれ説明します。
非推奨のAWさえ避ければ、AW初心者の方でも問題なく遊べると思います。
例文のAWも添えていくので参考に(?)してみてください
☆基本他人にもPTにもほぼ邪魔になることの無いAW☆
- クエスト開始
- クエスト参加
- クエストクリア
- クエストを受注した
- クエストに途中参加
- 招待されたパーティーに参加
クエストに途中参加や、招待されてパーティ参加などはむしろ設定推奨かも。ただし白チャット(/a)にしてると、ロビーで盛大に誤爆するハメになるので注意。
例「よろしく頼む!」「クエスト受注しました」「途中参加です。よろしくお願いします」「ほう・・・我が力、欲するか・・・よかろう!」
☆状況を考えれば問題なく使えるAW☆
主に戦闘中に発動するもの。状況によって使用、不使用どちらも考えられるもの等。
Eトライアル発生時
昔は座標告知などで重要だったが、今は特に重要ではないのではお好みで。
昔は座標告知などで重要だったが、今は特に重要ではないのではお好みで。
「マイフレンド、何かが起こるようだよ!」「ターゲット確認。作戦行動開始。」
Eトライアル成功時
Eトラ終了=敵を全滅させた後なのでAWもさほど邪魔にはなりません。
Eトラ終了=敵を全滅させた後なのでAWもさほど邪魔にはなりません。
「チッ、準備運動にもなりゃしねえ」「助かったよマイフレンド!」
Eトライアル失敗時
低頻度に付きお好きなように 「皆が好き勝手に動いた結果これだよ!」「ひざの古傷さえ痛まなければ・・・」
低頻度に付きお好きなように 「皆が好き勝手に動いた結果これだよ!」「ひざの古傷さえ痛まなければ・・・」
PSE発生時
マルグル時などに発言さる人をたまに見るが、PSEは大抵途中で止まるのでありがたみもなく、無害だが不使用推奨。出来れば後述のバースト発生時に使用したい。「風が・・・騒ぎ始めた・・・・」「フォトンがざわついてるようだね」
マルグル時などに発言さる人をたまに見るが、PSEは大抵途中で止まるのでありがたみもなく、無害だが不使用推奨。出来れば後述のバースト発生時に使用したい。「風が・・・騒ぎ始めた・・・・」「フォトンがざわついてるようだね」
PSEレベルアップ
上と同じで不使用推奨 「続けていきましょう!」
上と同じで不使用推奨 「続けていきましょう!」
PSEバースト
ラグや回線にもよるが、バーストする2~3秒前に発言されることもある。
ラグや回線にもよるが、バーストする2~3秒前に発言されることもある。
「宴の始まりじゃぁああ!」「レアブトラブの準備は今のうち!」「あの詩人、モンスターを山ほどトレインしてこっちに向かってきやがった!」
自分がレベルアップ
⇒低頻度に付きお好きなように 「俺はまだまだ強くなれる!」「くだらん… どうでもいいどうせ大したものにはなれないんだ、お前も俺も」「†ひろし†兄さん、見ていてくれましたか?」
⇒低頻度に付きお好きなように 「俺はまだまだ強くなれる!」「くだらん… どうでもいいどうせ大したものにはなれないんだ、お前も俺も」「†ひろし†兄さん、見ていてくれましたか?」
仲間がレベルアップ
⇒低頻度に付きお好きなように 「死の淵からよみがえるほど強くなるか、さすがはサ〇ヤ人の末裔」「ほほう、あの時の経験が生きたな」
⇒低頻度に付きお好きなように 「死の淵からよみがえるほど強くなるか、さすがはサ〇ヤ人の末裔」「ほほう、あの時の経験が生きたな」
回復してもらった
⇒多く見るAW。入力する場合は、ネタキャラでも丁寧な発言をお勧めします。そしてセリフが1種類だけだとそれしか言わず、かなりくどいので、3種入力推奨 「回復助かります!」「レタス有難う!」「はぁ~生き返る~~」
⇒多く見るAW。入力する場合は、ネタキャラでも丁寧な発言をお勧めします。そしてセリフが1種類だけだとそれしか言わず、かなりくどいので、3種入力推奨 「回復助かります!」「レタス有難う!」「はぁ~生き返る~~」
補助してもらった
⇒ここも多く発動する為AW3種入力推奨 お礼など丁寧なものが良いです 「シフデバ助かります!」 「ムキムキムキッ(ラン豚がマッスル化する顔文字)」「きんもちいいい~~」
⇒ここも多く発動する為AW3種入力推奨 お礼など丁寧なものが良いです 「シフデバ助かります!」 「ムキムキムキッ(ラン豚がマッスル化する顔文字)」「きんもちいいい~~」
仲間がレアアイテムを取得
⇒マルグル時に、ログを埋め尽くしかねないので不使用、もしくは他人のレアドロップ告知切りがオススメ。 「それ、いいものよ」「チッ、おめでとう」「マイショップで1050で売れるぞ」
⇒マルグル時に、ログを埋め尽くしかねないので不使用、もしくは他人のレアドロップ告知切りがオススメ。 「それ、いいものよ」「チッ、おめでとう」「マイショップで1050で売れるぞ」
戦闘不能になった
⇒無言で死ぬよりは、床ペロしたときメンバーに知らせる為にも入力推奨。
⇒無言で死ぬよりは、床ペロしたときメンバーに知らせる為にも入力推奨。
ここはプライドとの兼ね合いもあるが、白チャット(/a)発言もありです。他人が気が付きやすく、ムーン投げてもらえる確率もあがるが複数回死ぬと恥ずかしさもUP&白い目で見られるという罠も・・・ 「認めん、認めんぞおおお!」「死ぬわ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬここで生き残っても結局死ぬわ俺」「ラッピーに生まれたかった・・・バタッ」「なん・・・・だと・・・・・」
復活した
⇒ここは入力推奨です お礼と同時にメンバーへの蘇生完了告知になります 「ムーン有難うございますお礼に20FUNを」「ウーダンめ許さん!!」「という夢を見たんだ」
⇒ここは入力推奨です お礼と同時にメンバーへの蘇生完了告知になります 「ムーン有難うございますお礼に20FUNを」「ウーダンめ許さん!!」「という夢を見たんだ」
残りHPが30%未満
⇒低頻度に付きお好きなように 「なかなかやるわね」「あべしっ!?」「フガッ!!」「ひでぶっ!!」「ぎょええええ!」
⇒低頻度に付きお好きなように 「なかなかやるわね」「あべしっ!?」「フガッ!!」「ひでぶっ!!」「ぎょええええ!」
残りHPが10%未満
⇒さほど出ないので、ネタ系で埋めてもいいかも 「そろそろ我の第2形態を見せる時か」「四天王で最弱と呼ばれたこの私を追い詰めるとは・・・」「私を倒し損ねたこと、後悔するがいい!」
⇒さほど出ないので、ネタ系で埋めてもいいかも 「そろそろ我の第2形態を見せる時か」「四天王で最弱と呼ばれたこの私を追い詰めるとは・・・」「私を倒し損ねたこと、後悔するがいい!」
回復アイテム使用
⇒手動でメイトを使うことが減ったため、ほぼムーン投げた時にしか使わない箇所。「アン〇ンマーン!新しい顔よー!」「1,2秒足が止まります!支援を!」「あ!これムーンじゃなくて萩の月だった!」
⇒手動でメイトを使うことが減ったため、ほぼムーン投げた時にしか使わない箇所。「アン〇ンマーン!新しい顔よー!」「1,2秒足が止まります!支援を!」「あ!これムーンじゃなくて萩の月だった!」
ジャストガード
⇒必ず出るわけじゃないけど、Huなど使ってる時はそこそこやかましいです。「護身開眼ッ!」「ヘルメットがなければ即死だった」「バカめそれは影武者だ!」
⇒必ず出るわけじゃないけど、Huなど使ってる時はそこそこやかましいです。「護身開眼ッ!」「ヘルメットがなければ即死だった」「バカめそれは影武者だ!」
スキル発動
⇒ウィークバレット装填、トラップ使用時、HT発動時などに出ます。「ウィークバレット発射準備完了!」「ファントムタイム発射準備完了!」「参ノ型 流流ヒーロータイム舞い!」
⇒ウィークバレット装填、トラップ使用時、HT発動時などに出ます。「ウィークバレット発射準備完了!」「ファントムタイム発射準備完了!」「参ノ型 流流ヒーロータイム舞い!」
フォトンブラスト発動
⇒/pbで、フォトンブラスト名を発言するような設定にすると便利です 「行け!ユリウスニフタ!」「ポチ!やっつけておしまい!」「俺の能力お見せしよう」
⇒/pbで、フォトンブラスト名を発言するような設定にすると便利です 「行け!ユリウスニフタ!」「ポチ!やっつけておしまい!」「俺の能力お見せしよう」
A.I.Sに搭乗した
⇒今はAISが登場する緊急も減り、使用回数が激減しなかなかお目にかかれない地味化したAWですが、気合を入れたいAWでもあります。「ア〇ロ、行きまーす!」「見せて貰おうか、連邦軍のモ〇ルスーツの性能とやらを」「私が乗るわ」「貴様はあの列車の・・・好都合だ、決着をつけよう」「俺は面倒が嫌いなんだ」「これぞ、創〇合体!」「あれはアザゼル型!みんな、油断するな!」「仲間のために、未来を切り開いてやるのもいいじゃないか」
⇒今はAISが登場する緊急も減り、使用回数が激減しなかなかお目にかかれない地味化したAWですが、気合を入れたいAWでもあります。「ア〇ロ、行きまーす!」「見せて貰おうか、連邦軍のモ〇ルスーツの性能とやらを」「私が乗るわ」「貴様はあの列車の・・・好都合だ、決着をつけよう」「俺は面倒が嫌いなんだ」「これぞ、創〇合体!」「あれはアザゼル型!みんな、油断するな!」「仲間のために、未来を切り開いてやるのもいいじゃないか」
ダークブラスト発動
⇒これはある意味入力推奨です。白でもいいかも。自分or他人のDB発動のセリフでダークエンペラッピーに気が付いたり、使い忘れを思い出したりと注意喚起にもなります。
⇒これはある意味入力推奨です。白でもいいかも。自分or他人のDB発動のセリフでダークエンペラッピーに気が付いたり、使い忘れを思い出したりと注意喚起にもなります。
「へんし~ん!」「ゴリラモード発動!」「/toge ウッホウッホッホー!」
☆邪魔になりやすく、基本使用非推奨のAW☆
自分がレアアイテム取得⇒マルグルとかだとログを埋め尽くしかねないので、不使用で。
小ダメージ・中ダメージ⇒めちゃめちゃやかましくなるので不使用で。
大ダメージ⇒柔らかい職だと頻繁に出てくるので、発言がくどくならないよう3種入力or不使用
通常攻撃⇒めちゃめちゃやかましくなるので不使用で。
PA発動⇒やかましいので不使用で。
テクニック⇒やかましいので不使用で。
回避アクション⇒非常にやかましくなるので不使用で。
ペットの通常攻撃⇒使ったことは無いが、きっとうるさいです。
ペットのフォトンアーツ発動⇒使ったことは無いが、きっとうるさいです。
以上となりますが、クエスト開始や回復、補助、蘇生回りのAWはとりあえず設定しておけばいいと思います。
他のAWに関しては、ぶっちゃけアイディア勝負ともいえるので、マンガやゲームから引用する、なにか思いついたら入力する、キャラの性格とか設定を決めてそれに倣った発言を入力してみる、など色々試してみると良いです。
以下キャラ設定用の単語をいくつか用意したので、イメージがわかないという方は参考にしてみてください。

人気ブログランキング