ユニットアームのSOP枠であるS7には何を付けるか?と聞くと現状S7:攻撃上昇2かS7:輝静の恵、と答える人が殆どだと思います。

S7枠はそもそもS7:攻撃上昇2(打射法+45)、S7:輝静の恵(1秒間静止状態が続いた時、ppが1秒ごとに4回復)その2つ以外が微妙なものしかないので、結局その2つしか選択肢が無くなってしまってます。
自分はどちらも所持しているため、個人的な感想ですがS7:攻撃上昇2、S7:輝静の恵の使用感を書いていきます。
S7:輝静の恵は
1秒間静止状態が続いた時、ppが1秒ごとに4回復するSOPとなってます。移動を伴わないPAやテクニックを多用する場合に便利な反面、少しでも移動してしまうPAや、攻撃が激しい敵や、自分にタゲが向いている場合などは1秒静止することさえ難しいので状況が限定されるSOPでもありました。
私自身としては、Hrでプレイすることが多いので今は攻撃上昇2を付けてますが、SOP入れ替えを繰り返すのもそこそこメセタが掛かるので、どちらか接着したほうがよいです。
とはいえ個人の感想だけ聞いてもそこまで参考にはならなそうなので、攻撃上昇2と輝静の恵に対する

ぷそファン

人気ブログランキング
自分はどちらも所持しているため、個人的な感想ですがS7:攻撃上昇2、S7:輝静の恵の使用感を書いていきます。
S7:攻撃上昇2
単純にステータスを45ずつ底上げするSOPとなってます。シフタの攻撃力増加効果にも影響するので、素のオプションでステを上げるよりわずかながら効果が高いのが特徴。
単純にステータスを45ずつ底上げするSOPとなってます。シフタの攻撃力増加効果にも影響するので、素のオプションでステを上げるよりわずかながら効果が高いのが特徴。
S7:輝静の恵は
1秒間静止状態が続いた時、ppが1秒ごとに4回復するSOPとなってます。移動を伴わないPAやテクニックを多用する場合に便利な反面、少しでも移動してしまうPAや、攻撃が激しい敵や、自分にタゲが向いている場合などは1秒静止することさえ難しいので状況が限定されるSOPでもありました。
ボスダウン時やマルチでの横殴り時などには職問わず強いSOPですが、使ってて相性がいいと感じた職はRa、Fo、Ph、Suで
RaはサブHuのマッシブハンターやサブEtの頑強との組み合わせが便利すぎて攻守ともに強力で、固定砲台になりつつありました。
Fo、ロッドPhはいわずもがな、キャラが停止してる時間が長いSuは特に相性良かったです。
半面、多くのPAに移動を伴うHrやFi、カタナメインのBr等では上記の4職程は活躍する場面が無いと感じました。
私自身としては、Hrでプレイすることが多いので今は攻撃上昇2を付けてますが、SOP入れ替えを繰り返すのもそこそこメセタが掛かるので、どちらか接着したほうがよいです。
とはいえ個人の感想だけ聞いてもそこまで参考にはならなそうなので、攻撃上昇2と輝静の恵に対する
ネットの声も一部紹介
していきます。- Et「とりあえず輝静つけて空中静止連打してると無限ループかと錯覚するほど回せる」
- Et「拾った輝静付けて思ったが、やはり売っちゃえばよかったな、相性悪いわ」
- Fo「FoEtは(ステ積みまくって輝静とか完備できれば)最強」
- Fo「輝静あるからサブEtの方が上位互換みたいになってきた」
- Br「輝静を緩和してくれないかなーペネ連で減ったPPを通常で回収する手間が怠い」
- Ra「輝静あるならワンポのDPPが更に化ける」
- Ra「スティルライフルでホミ&エミ零のPP消費が軽すぎてやばい」
- Hr「でないからしょうがないので買ったわぶんぶん(おそらくライジング押しっぱ)してるときにマジでPP減らんのな」
- Su「こんなの間違いなくサ終まで使えるっしょ」
- 輝静は中毒症状でるから規制すべき
- 攻撃上昇2はいつ取れるんだ
- 何やってても1秒静止を意識しちゃうからそれだけマイナス要素かな
- 輝静はショップで売ってるけど攻撃上昇2は売ってない。
- 攻撃上昇2さっさと緩和しろ
- 逆に動いてればPP回復するSOP出してくれ
- 空中で通常空振りするだけで舞空と輝静両方発動するし、幸せ

ぷそファン
輝静の恵はショップでそれなりに買える値段(現在140~200M)に落ち着いてきたのですが、攻撃上昇2についてはカプセルが無く、ショップ取引が不可能(ユニットに付与)なので、欲しい方はドロップする艦内や安寧、ルーサーUHなどに繰り返し足を運びましょう。
人気ブログランキング