今回はFF14の零式の話です。

興味ない方はスルーでお願いします

Ryne 226

PSOプレイヤーもFF14で遊んでる人は結構いるようで
向こうで元(現)PSO2プレイヤーって人にはそこそこ会います。
PSO民が立ち上げたフリーカンパニー(PSOにおけるチームのようなもの)やリンクシェル(チャットルームのようなもの)、フェローシップもあるぐらいでFFとPSOを掛け持ちしてる人が案外いるようです。

そんななか、FF14で定期的に盛り上がってるコンテンツがいくつかあり、
その一つに零式と呼ばれるエンドコンテンツがあります。

簡単に説明すると、高難易度のレイドバトル
各パッチで最強クラスのボス敵との戦闘が4ステージ分用意されており
どれもが攻略に数日~数週間を要するレベルの難しさです。
いずれのボスもパラメーターが非常に高く、ワンミスで死ぬようなギミックが満載で
DPSが足りないと時間切れで強制終了、など一筋縄ではいきません。

プレイヤースキル、知識、装備 コミュニケーション能力全てが求められる内容となっているので、敷居も高く簡単にはクリア出来ないが、やり応えがあり報酬も良い(現時点での最強装備が一つ手に入る)ので人気コンテンツでもあります。

「多人数で息を合わせて強敵と戦う」という、ある意味「基本ソロプレイで、格下の敵をいかに効率よく倒せるか」
PSOのエンドレスクエストと比べて対極の位置にあるコンテンツとも言えます。


基本的な流れは、野良でも固定でもひたすら練習してクリアを目指す、これだけです。
練習を繰り返し本番に臨む、というある意味部活動みたいな雰囲気もありますが
良く言われているギスギスなんて部分も実際にあったりします。

まずFF14は戦闘ではギミックというものが盛りだくさんで、敵の出してくる技やステージの仕掛けがこれにあたります。零式が難しいのは、ギミックが難しいからであって、ギスる要因のほとんどがギミックのミスによるものです。


ギミックの一部を紹介してみると 
簡単なものは
・予兆が表示される範囲攻撃
・数秒後に対象プレイヤーが範囲攻撃を受けるマーカー
・敵から背を向けないと麻痺したり石化したりする視線攻撃
・一人で食らったら即死ダメージだが、付近のプレイヤーの数でダメージを分割できる頭割り
・強制的に吹っ飛ばされるノックバック攻撃
・プレイヤー同士が線でつながるギミック
(線の間に、誰かが通過して切るかプレイヤー同士が離れて切らないと大ダメージなど)
・特定のエリアに特定の人数が入ってないと全体に大ダメージの塔ギミック

などです


そして零式で用意されているギミックをいくつか例にあげると

・狭いエリアで全員に範囲攻撃マーカーが付く。
一撃で7割以上減らされるので、予め散開位置を決め、範囲攻撃が発生する前に定位置につく必要がある。少しでもズレたり、散開位置を間違えると数人分範囲攻撃が当たって死ぬ

・範囲予兆のない範囲攻撃
地面に表示される予兆が無いor一瞬なので、ボスや仕掛けを見てよける必要がある。
避けないと死ぬ。もしくは特大ダメージ

・わざと食らわないといけないノックバック攻撃
わざとボスからノックバック攻撃を食らい、定位置に飛ばされるように調整する。食らわないとPT崩壊。吹っ飛ばされる位置がずれたりすると、外周に落ちたり、他人を巻き込んでから死ぬ。大抵ほかのギミックと複合する

・時間経過で爆発して全滅するデバフ
数秒以内にパーティメンバーの誰かに擦り付けて、リレー方式でバフが消滅するまで時間を稼ぐ必要がある。
同じメンバーに擦り付けれないので事前に順番を決めておく。順番を間違ったり、びびって他人に渡すのが早すぎたり、慎重になりすぎて渡すのが遅れたりすると最終的に渡せる人がいなくなるor時間が足りず爆発する

・マグネットギミック(PTメンバーが反発or引き寄せ状態になる)
発動時+と+、-と-なら反発し合い自分が+、+と-であれば引き寄せ合う。
発動までに特定の位置に飛ばされるor引き寄せられるようペアの人と調節する。間違ったりズレたりすると芋づる的に死んでほぼ全滅。吸い寄せ成功と思ったら二人揃って+極だったので場外に飛ばされたり、離れなきゃ!と思ったら逆に吸い寄せられて揃って死んだりと、発動した瞬間悲鳴が上がることが多いギミック。


・動くと爆発して、周囲に大ダメージを与えるマーカー
マーカーが付いたら一歩でも動くと爆発して周囲のメンバーに特大ダメージ&吹き飛ばし。たいてい同時に範囲攻撃が来るので、つい動いてしまって地獄絵図に

・左右どちらかのエリアに即死範囲技
ボスの技名が、左舷斉射と右舷斉射なのでそれで判断するが、一回打った後ボスが180度回転してまた左舷斉射と右舷斉射のどちらかを打ってくるので、瞬時に左右の安置を判断できないと3秒後に死ぬ
 

これら以外にも、
画面を縦横無尽に交差する範囲攻撃をよけながら画面外のどこかにいるボスを見つけて、突進攻撃を避けるとか 
3秒ごとに自分に落ちてくる隕石を他の人に当てないように慎重に動きながら所定の位置に移動し、頭割りに参加しつつボスの視線攻撃から背を向けるとかまあひどいものが多いです。
しかもこれらの動作を行いながら、回復、攻撃、防御をしないとだから実際はイメージ以上に操作が難しくなります。


要するに、ギミック自体がかなり難しいうえに当たると(失敗すると)
一例として

・死にはしないが7~8割食らって被ダメUPのデバフが付く
・仲間全体に特大ダメージ
・自分が即死
・範囲にいる仲間を巻き添えにして即死 
・問答無用で全滅
・超強い雑魚が召喚される(沸かせた瞬間死が確定する)
・攻撃力が10倍になったうえで近くの仲間を勝手に攻撃する(仲間は死ぬ)
・8割位HPが減ったうえ麻痺する(結果次の全体攻撃で死ぬ)
・勝手に動いて外周に落ちて死ぬ


などのペナルティがあります

こんな感じで、一回でも失敗するとパーティに致命的なダメージを与えるものが多く大縄跳びのようだと揶揄されてることもありました。


大縄F


これだけ難しいので、失敗することも当然です。
が、練度にも個人差があるので失敗する人が多いPTだったりするとギスギスに発展するケースも少なくありません。
 
と外野から話だけ聞いててもなかなか大変そうに見えるが、実際にやってみると面白いのも間違いないのでパッチごとに導入される零式シリーズは毎回めっちゃ盛り上がってます。



ギスギスネタはこちら
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/18217388/blog/4234601/

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26274121/blog/4246501/

https://ff14ant.aim-s.xyz/?p=91284

零式についてもっと詳しく知りたい人ははこちら
https://www.jleggames.net/5raiddebut


零式の説明動画 

ゆっくりと振り返るエデン覚醒編零式2層
面白いので見てるだけでも結構雰囲気がつかめます。

 


オメガデルタ編 零式4 STナイト専用解説動画


FF14 - オメガ零式 アルファ編4層 白視点 - BGM only





人気ブログランキング